この夏は梅雨明けも遅れ気味で、「やっさまつり」当日、早朝からの雷には、びっくりして目が覚めました。結局、やっさまつりパレードが終わるのを待っていてくれたかのように、夜9時半頃には雨が降って来ましたが、天候にも恵まれ、皆さんの参加・協力によって、8月2・3日両日のやっさまつりが無事に終わり、ホッとしております。皆さんありがとうございました。
やっさまつりも終わって、いよいよスポーツの祭典「リオでのオリンピック」が開幕しました。東京都知事選挙報道などの影響か、開幕直前まで盛り上がりに欠けていたように思えるのは、私だけでしょうか。しかし、始まると同時に引き込まれるスポーツの力には、いつもながら「凄いな!」と、感じております。
もちろん、すでに金メダルを取った男子競泳、金メダルには届かないけれど、多くの感動を与えてくれる他の競技やその選手の皆さんの姿勢に、多くの感動をいただきました。
ちなみに、日本選手団の総勢は338人(男子174人、女子164人)だそうです。いつもながらですが、メダリストになるとその生い立ちや、努力の歴史、家族の協力、あるいは家族との辛い別れなどが紹介されて、見ている側も、感動と涙をもらう。こんな場面を見て、皆さんも涙されているかと思います。
しかしそれは、メダリストだけでなく、すべての選手とその家族にも、同じことがいえると思います。今後も、そんなシーンが多く見られることに、期待が膨らみます。まさに「日本ガンバレ!」ですね。
オリンピックがさらに盛り上がる中、メジャーリーグで、日米通算3000本安打を達成したイチロー選手の偉大さと、その後の記者会見で見せた涙、これまたいいですね。
感動をもらえるニュースを多く聞けること、とても幸せに思います。
8月8日執筆