関東地方の梅雨明けが発表されたにもかかわらず、スッキリしない天気が続いて、戻り梅雨かと思うところですが、いよいよ一週間後に迫った「やっさまつり」当日の天候が気になります。やはり夏らしい天気のもと、暑いでしょうが、町民の皆さんに大いに盛り上がっていただき、楽しいお祭りにして欲しいと願います。
すでに町内各地で各種団体関係者が、祭りの準備で忙しくされていることかと思います。夜には町のあちらこちらで、太鼓や笛の音が聞こえます。老若男女が祭りに向けて心踊る気持ちを抑えながら、その時を待ち焦がれているのでしょう。
私ごとで失礼かと思いますが、私も過去には、消防団や神輿会などで祭りに参加させていただきましたが、現在の役目は、招待客の接待やメインステージでパレードを観覧することが、主な役目になっております。「ブラスバンド、踊り連、花車、神輿連」などを見て、参加されている皆さん、沿道の皆さんの笑顔を見させていただくことが、最高の喜びになりました。
しかしその一方、心の中では雨が降ってこないようにとか、事故などが起きないようにとか、心配は尽きないのですが、皆さんの盛り上がりに、祭りならではの雰囲気を楽しみたいと思っております。
この湯ったりトークが配信された翌日が、祭り本番ですので、皆さん多いに楽しんでください。
ここで全く話が変わりますが、今日、皆さんのお手元に届いた町の広報紙の表紙と12ページに、湯河原中学校陸上部の君島茉那哉さんと松森玲奈さんが走り幅跳び競技で、君島さんは全国大会と関東大会へ、松森さんは関東大会へ出場することとなった記事が載っております。ぜひともご一読いただき、町をあげての応援に皆さんのご協力を、私からもお願い申し上げます。
健闘を祈り、祭りで盛り上がって、夏の良い思い出を作りましょう!
7月27日執筆