ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・青少年 > 生涯学習 > 四季彩のまち出前講座 講座内容

本文

四季彩のまち出前講座 講座内容

ページID:0002366 更新日:2023年4月4日更新 印刷ページ表示

講座内容

1 行財政改革について

内容

組織の簡素化、事務の統廃合、民間委託等の導入、職員定員管理適正化計画の推進など、町の行財政改革について説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

地域政策課

2 ゆがわら2021プランについて

内容

湯河原町がどのようなまちをめざしてまちづくりを進めているのか。令和3年度からスタートした新総合計画について説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

地域政策課

3 湯河原の国際交流について

内容

湯河原町と姉妹都市の提携を結んでいる都市との提携に至る経緯や交流内容、今後可能性のある交流メニューなどについて説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

地域政策課

4 まちづくりボランティアについて

内容

まちづくりボランティアとして、広く募集しています4種類のボランティアの活動内容や、活動実績などについて説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

地域政策課

5 湯河原の防災

内容

湯河原町が位置する神奈川県西部地域に被害を及ぼす地震を紹介するとともに、いざという時に「自らの生命は自らが守る」、「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識を持つことの必要性と、日ごろから地震等の大規模災害に備える心構えを説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

5月・6月・10月~3月

担当

地域政策課

6 箱根ジオパークについて

内容

湯河原町、小田原市、箱根町、真鶴町、南足柄市の2市3町は、『箱根ジオパーク』として、日本ジオパークに認定されています。ジオパークとは何か。また、ジオパークのめざすもの、取り組みについて説明します。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

地域政策課

7 避難所運営ゲーム(HUG)

内容

災害時における避難所運営をみんなで考えるための図上訓練です。災害時に避難所内で起こる様々な出来事にどう対応していくかを疑似体験して、対処方法などをみんなで考えていきます。

時間

90分

対象

限定あり(中学生以上)

時期

4月~7月・10月~3月

担当

地域政策課

8 SDGs(持続可能な開発目標)について ~私たち一人ひとりの行動が、未来につながる~

内容

持続可能な世界を実現するための開発目標であるSDGsへの理解を深め、一人ひとりが身近な社会課題を「自分ごと」として考え、行動するために、SDGsとは何か、どのように取り組めばよいのかなどをお話します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

地域政策課

9 予約型乗合い交通「ゆたぽん号」について ~「ゆたぽん号」ってなんだろう?~

内容 交通不便地域の改善を図るため、温泉場エリア、オレンジラインエリア、鍛冶屋エリア、福浦エリアを対象に運行している予約型乗合い交通「ゆたぽん号」の制度の概要や予約の方法、乗降場所などを説明します。
時間 30分
対象 限定なし
時期 通年
担当 地域政策課

10 町長講話

内容

湯河原町長が将来どのようなまちをめざし、町政にどのように取り組んでいるのかをお話します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

秘書広報室

11 情報公開制度と個人情報保護制度

内容

  1. 情報公開制度と個人情報保護制度の概要
  2. 情報公開制度の内容
  3. 情報公開制度の運用状況
  4. 公開請求の内容及び処理状況
  5. 個人情報保護制度の内容

時間

30分~90分

対象

限定なし

時期

通年

担当

庶務課

12 住民税のしくみ

内容

住民税が、豊かで健康的なくらしができるように行う町の仕事のための費用となっていることや、個々の所得に応じて分担し合う仕組みとなっていることについて説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

8月・9月・10月

担当

税務課

13 固定資産税のしくみ

内容

固定資産税は、町が基礎的な行政サービスを提供するための基幹財源となっていることや、土地、建物等の評価の仕組みについて説明します。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

7月・8月・9月

担当

税務課

14 湯河原の障がい福祉制度について ~障がい(児)者福祉制度は…~

内容

現在実施している障がい福祉サービスを説明し、どのような場合にどのサービスを利用できるかについて説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

社会福祉課

15 介護保険と高齢者福祉について

内容

介護保険のサービスを受けるまでの流れやサービスの種類などの説明に加えて、申請するに当たってのご家族の準備なども説明します。また、介護保険の要介護認定で自立と判定された方やその他の高齢者の方への高齢者福祉事業についても説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

介護課

16 生活習慣病の予防 ~まずは身近な生活改善から~

内容

  1. 生活習慣病とは?
  2. メタボリックシンドロームの原点は不健康な生活習慣
  3. 生活習慣をチェックしてみよう
  4. よい生活習慣を身につけよう

時間

60分

対象

限定なし

時期

7月・8月・12月~2月

担当

保健センター

17 元気に楽しく子育て

内容

  1. 子どもの心とからだの発達を考える親子遊び(体験を含む。)
  2. 予防接種の種類と受け方

時間

60分

対象

限定あり(乳幼児とその家族)

時期

5月~8月・1月・2月

担当

保健センター

18 悪質商法と契約のはなし ~その契約ちょっと待って!~

内容

悪質商法の手口について事例を紹介しながら説明し、契約は電話や口約束でも成立すること、またうっかり契約してしまった時の手段として、クーリング・オフ制度があることなどを説明します。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

6月~9月・12月・1月

担当

住民課

19 住民基本台帳ネットワークシステム ~住基ネット~

内容

  1. システムの概要に関すること
  2. 個人情報保護に関すること
  3. マイナンバーカードに関すること

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

住民課

20 国民健康保険のしくみ ~保険給付を受ける権利と保険料を納める義務~

内容

健康保険制度、国民健康保険のしくみ、資格事務、保険給付(療養の給付・療養費・高額療養費等)、保険料(額の算定方法、徴収方法)を中心に講義し、「皆保険」と「相互扶助」について説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

4月・8月~12月・3月

担当

住民課

21 後期高齢者医療制度について ~後期高齢者医療制度ってどんなしくみ~

内容

後期高齢者医療制度の運営のしくみ、対象者や給付方法(療養給付・療養費・入院時制度など)、保険料の算定方法や徴収方法などを説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

住民課

22 湯河原の観光について ~あなたも町の観光ガイドさん~

内容

「観光とは?」から始まり、観光動向(観光客ニーズ等)や町内の観光施設(独歩の湯などの町営施設、体験工房等の民間施設)を中心に、町の観光について説明します。また、観光客をお迎えする精神(ホスピタリティー)についても説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

観光課

23 湯河原町観光立町推進事業について

内容

湯河原町観光立町推進条例及び湯河原町観光立町推進計画の内容について、説明します。観光が、町及び地域社会において重要な役割を担っていることを理解し、町、町民、観光事業者、観光関係団体等が一体となって、「おもてなしの心」を持って観光客に接し、施策を推進することが、観光をさらに発展させ、将来の豊かな町民生活の実現につながります。

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

観光課

24  ロケツーリズムについて

内容

テレビ等のメディアを活用した湯河原町の魅力発信について説明します。

また、エキストラ登録やロケ地登録をしていただくことによって、町民の皆様や商店・施設などがメディアに取り上げられ、協同によるオール湯河原のまちづくりを行う体制について説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

観光課

25 ふれあい農園について ~土に親しみ野菜や花を育てませんか~

内容

ふれあい農園の現状や利用方法について説明します。ただし、野菜や花の栽培方法についての説明は除きます。

時間

30分

対象

限定なし

時期

5月~10月

担当

農林水産課

26 湯河原の水道 ~水道水のできるまで~

内容

浄水場内における飲み水のできる過程を説明し、あわせて施設見学を実施します。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

水道課

27 湯河原の温泉 ~町営温泉のしくみについて~

内容

施設の概要や源泉から各家庭へ配湯されるまでや湧出量や温度などを中心に、要望があれば温泉料金のしくみ、初めて温泉を引く場合の費用などについても説明します。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

温泉課

28 ごみの分け方と出し方について ~ごみの分別とリサイクル~

内容

ごみの正しい分け方と出し方のほか、リサイクル制度について説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

環境課

29 湯河原の環境について ~町の環境を一緒に考える~

内容

地球温暖化防止や大気、水質、騒音等の環境保全のための取り組みのほか、CO2削減に関連したごみの減量化について説明し、町、住民が一体となった取り組みを考えていきます。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

環境課

30 地籍調査について ~地籍で進めるまちづくり~

内容

地籍調査の目的、方法、効果等について説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

4月~6月

担当

土木課

31 心安らぐまちなみをめざして ~私たちがつくる湯河原のまちなみ~

内容

湯河原町景観計画に沿って、

  1. 「湯河原町景観計画」の概要
  2. 「湯河原町景観条例」の解説
  3. 地域での景観まちづくりの勧めなどをお話します。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

まちづくり課

32 湯河原の都市計画~土地利用・景観~

内容

  1. 都市計画法による本町の各種制度の説明について
  2. 景観法について
  3. その他

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

まちづくり課

33 都市公園について

内容

  1. 公園の設置とその役割、将来計画について
  2. その他

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

7月・10月

担当

まちづくり課

34 下水道のしくみ

内容

浄水センターの施設を見学しながら、汚れた水をきれいにするしくみを説明します。浄水センターでの実施をお勧めします。

時間

60分

対象

限定なし

時期

5~8月・11~2月

担当

下水道課

35 議会のしくみ

内容

本会議や委員会での審議の方法やチェック機関としての議会の役割を説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

4月・5月・7月・8月・10月・1月

担当

議会事務局

36 学校のくらし(小・中学校の学習について)

内容

  1. 今求められている学力とは。
  2. ゆがわらっ子の健やかな成長のため。

時間

60分

対象

限定なし

時期

7月・10月・12月~2月

担当

学校教育課

37 湯河原の生涯学習

内容

国際化、情報化、産業構造の変化が激しい今日、いつでもどこでも、誰でも自由に学習する機会が持てるように、町の生涯学習のメニューを紹介します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

6月・7月・9月・1月・2月

担当

社会教育課

38 湯河原ゆかりの画家について

内容

美術館の所蔵作品を中心に(竹内栖鳳、安井曽太郎など)、湯河原との関わりのある画家や作品をスライドを見ながら解説をします。

時間

40分

対象

限定なし

時期

通年

担当

湯河原美術館

39 本で広がる地域の輪 ~あなたのブックライフを応援します~

内容

読み聞かせや読書を通して、子育てや地域活動、ボランティア活動などを支援します。また、おはなし会やブックトーク、読書案内などを行い、地域における読書活動を支援します。

  1. 幼児~中学生向け
    おはなし会やブックトークなどを行います。おすすめ本の紹介や読み聞かせ講座など、おはなし会と組み合わせることもできます。
  2. 大人向け
    読み聞かせなどの研修講座やブックスタート、セカンドブックなどの読書を通した子育てについての講座です。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

図書館

40 普通救命講習会 ~身につけましょう 応急手当~

内容

心肺蘇生法の知識及び技術を習得してもらいます。

  1. 応急手当の目的及び必要性(ビデオ含む) 1時間講義
  2. 心肺蘇生法実技 2時間実技

時間

180分

対象

限定あり(中学生以上)

時期

通年

担当

消防本部警防課
※受講された方は、修了証を交付します。

41 すぐできる 住宅防火 ~見直しましょう わが家の防火対策~

内容

すぐできる住宅防火対策をわかりやすく説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

消防本部警防課

42 地震発生!その時どうする

内容

地震が発生した時の対処方法を学びます。

  • 建物内にいたら
  • 外にいたら
  • 発生後どうする

時間

60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

消防署第1部隊

43 熱中症について ~楽しく事故のない夏を過ごしましょう!~

内容

夏シーズンへ向け、気温・湿度が高くなり日射病や熱中症が発生しやすくなるので、熱中症の種類・症状及び予防策などをわかりやすく説明します。

時間

60分

対象

限定なし

時期

4月~8月

担当

消防署第1部隊

44 家庭内に潜む危険 ~出火原因、救急事故原因~

内容

家庭内において起こる火災及び救急事故等の原因は、ちょっとした注意から防ぐことができるということを、過去に起こった事例等を踏まえて説明します。

時間

30分

対象

限定なし

時期

通年

担当

消防署第2部隊

45 正しい119番通報の仕方 ~早く・正しく・落ち着いて~

内容

火災や交通事故などが発生した場合、人命にかかわる消火・救助・救急活動は一分一秒を争うため、正しい通報が「早く、正しく、落ちついて」行えるように、過去の通報の実態と実例、電話の種類とかけ方、正しい通報要領(口頭指導含む。)を学んでいただきます。

時間

30分~60分

対象

限定なし

時期

通年

担当

消防署第3部隊

その他 

四季彩のまち出前講座 ご利用方法

四季彩のまち出前講座 メニュー一覧