今日10月10日(金)と明日11日(土)の二日間、湯河原町少年少女消防クラブでは定期訓練を実施しています。
初日の今日は、20人のクラブ員が参加して、救急訓練と軽可搬ポンプ操法訓練を行いました。
救急訓練では、倒れている人に遭遇した場合の対処方法を学びます。
意識の確認、119番通報、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの起動など一連の動作を体験。
この定期訓練は、今月から毎月実施し、来年1月に開催される出初式でクラブ員の皆さんが軽可搬ポンプによる放水をお披露目する予定となっています。
クラブ員の皆さん、出初式での勇壮な姿を楽しみにしていますよ♪
これからも訓練がんばってくださいね☆