湯河原町防災コミュニティセンター
【お知らせ】
防災コミュニティセンターは、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の解除を受け、2階会議室の一部の貸出しを再開してますが、受付場所がヘルシープラザに一時変更となります。
1 変更日時
4月1日(木) 09時00分から
(予約受付も同時に変更)
2 予約受付場所
ヘルシープラザ
電話:0465-62-1333
3 対 象
防災コミュニティセンター
2階会議室(204、205、206、207会議室)
感染防止対策を講じた上での貸出しとなりますことを、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。なお、新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターを設置していますので、貸出す会議室は一部となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を、よろしくお願いします。
防災コミュニティセンターは、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の解除を受け、2階会議室の一部の貸出しを再開してますが、受付場所がヘルシープラザに一時変更となります。
1 変更日時
4月1日(木) 09時00分から
(予約受付も同時に変更)
2 予約受付場所
ヘルシープラザ
電話:0465-62-1333
3 対 象
防災コミュニティセンター
2階会議室(204、205、206、207会議室)
感染防止対策を講じた上での貸出しとなりますことを、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。なお、新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターを設置していますので、貸出す会議室は一部となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を、よろしくお願いします。
施設
・場 所:中央二丁目21番地1(町民体育館横)
・延床面積:1,997.21㎡
・構 造:鉄骨造 地下1階 地上2階
2階:【平常時】コミュニティスペース
(201~207会議室)
【災害時】260名収容の避難所
1階:教育委員会事務所、災害対策室
地下:防災倉庫
・延床面積:1,997.21㎡
・構 造:鉄骨造 地下1階 地上2階
2階:【平常時】コミュニティスペース
(201~207会議室)
【災害時】260名収容の避難所
1階:教育委員会事務所、災害対策室
地下:防災倉庫
防災設備
防災用井戸、非常用発電設備、移動式LPガス発電機、簡易シャワー、炊き出し設備、耐震性 受水槽、防災行政無線遠隔制御装置、緊急通信用アマチュア無線アンテナ、屋上ヘリサイン
※その他設備 Wi-Fiスポット
(無料Wi-Fiスポットについてはこちらをクリック!)
※その他設備 Wi-Fiスポット
(無料Wi-Fiスポットについてはこちらをクリック!)
地下階

地下防災倉庫
災害用の備蓄として、防災コミュニティセンター(260人)及び隣接する町民体育館(783人)の食糧及び避難生活用品。また、発電機、投光器、救出用機材など、災害対応資機材を保管しています。
また、避難生活用に簡易シャワーも装備しています。
1階

1F エントランスホール
1Fのエントランスです、奥が教育委員会の事務室入口の扉です。

車いすスロープ
玄関横の車いす用のスロープです。

災害対策室
災害時に防災拠点となります。
2階
館内では無料Wi-Fi(SSID:Yugawara-WiFi)も利用できます。

2F ロビー

エレベーター

201会議室

202・203会議室

204会議室

204会議室キッチン設備

205会議室

206会議室

205・206会議室
205会議室と206会議室は可動式の間仕切りで仕切られており、つなげて使用すると最大350人収容できます。
屋上

屋上ヘリサイン
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
地域政策課(防災係)
電話番号:0465-63-2111 FAX番号:0465-62-1991