全国瞬時警報システム(J-ALERT)
内閣官房から送信される有事関係情報、気象庁から送信される自然災害関係情報など、対処に時間的余裕がない事態が発生した場合に総務省消防庁から人工衛星を通じて地方公共団体に送信し、市町村の同報系防災行政無線などを自動起動し、屋外スピーカーや戸別受信機でその情報を町民のみなさんにお伝えするためのシステムです。
湯河原町では平成23年4月1日から運用を開始しました。
【自然災害】自動放送内容<試聴>
各放送内容の画面の中央にある「再生」ボタンをクリックすると実際の放送内容が試聴できます。
緊急地震速報
放送がなったら!
地震の数秒前のため、慌てず、周囲の状況に応じて、身の安全を確保。
※地域⇒神奈川県西部
緊急地震速報
推定震度5弱以上の大きな揺れの前に震度や震源を予想して情報を放送。
※緊急地震速報の音源は、インターネット上に公開することが禁止されているためNHKホームページでご確認ください。
津波
放送がなったら!
直ちに、海岸付近から離れて高台に避難。海岸には絶対に近づかない。
※地域⇒相模湾・三浦半島
大津波警報
高い所で3m以上の津波が予想される場合に放送。
津波警報
高い所で2m程度の津波が予想される場合に放送。
津波注意報
高い所で0.5m程度の津波が予想される場合に放送。
火山噴火
放送がなったら!
速やかに、屋内に避難し、身の安全を確保。
※火山⇒富士山・箱根山
噴火警戒レベル5
重大な被害を及ぼす噴火が発生又は切迫している場合に放送。
噴火警戒レベル4
重大な被害を及ぼす噴火の可能性が高まってきた場合に放送。
【国民保護】自動放送内容<試聴>
各放送内容の画面の中央にある「再生」ボタンをクリックすると実際の放送内容が試聴できます。
放送がなったら、速やかに、屋内に避難し、身の安全を確保。
ミサイル攻撃
航空攻撃
ゲリラ攻撃
大規模テロ
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
地域政策課(防災係)
電話番号:0465-63-2111 FAX番号:0465-62-1991