救急隊の新型コロナウイルス感染症対策について(令和2年5月15日更新)
湯河原町消防本部では新型コロナウイルス感染症に対する感染防止対策を強化しています。
119番通報時の聴取内容などで発熱や呼吸器症状を訴えている場合、救急隊員の感染防止や感染の拡大を防止するため写真のような感染防止衣や防護服を着用し活動します。
救急隊員がこのような装備を着用し活動していても、必ずしも傷病者が新型コロナウイルス感染症に感染しているわけではありません。
誤った情報の拡散は傷病者やそのご家族の誹謗中傷に繋がる恐れがありますので、写真撮影やSNSへの投稿は控えてください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【画像の左側が防護服、右側が感染防止衣です。】
119番通報時の聴取内容などで発熱や呼吸器症状を訴えている場合、救急隊員の感染防止や感染の拡大を防止するため写真のような感染防止衣や防護服を着用し活動します。
救急隊員がこのような装備を着用し活動していても、必ずしも傷病者が新型コロナウイルス感染症に感染しているわけではありません。
誤った情報の拡散は傷病者やそのご家族の誹謗中傷に繋がる恐れがありますので、写真撮影やSNSへの投稿は控えてください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【画像の左側が防護服、右側が感染防止衣です。】
この情報に関するお問い合わせ先
消防:警防課
電話番号:0465-60-0177 FAX番号:0465-63-7666