お問い合わせ |
回答概要 |
担当課 |
駐車場はありますか? |
数台分をご用意していますが、収容台数が少ないため、なるべく公共交通機関等をご利用ください。
ご理解とご協力をお願いします。 |
図書館 |
飲食や喫煙はできますか? |
館内では、飲食及び喫煙はできません。
喫煙される方は、所定の喫煙所でお願いします。
なお、携帯電話をご使用の際は、建物の外でお願いします。 |
図書館 |
平日は午後7時まで開館していますか。 |
町立図書館では、平成23年から開館時間の延長 を
試行しておりましたが利用状況やアンケートの結果から判断し、
開館時間を一律午前9時30分~午後6時までとさせていただくこととなりました。 |
図書館 |
学習や調査などで利用できる場所はありますか? |
図書館に所蔵している本などを使用して学習や調査などをされる方は、地下1階「参考資料室」を、その他の方は2階「学習コーナー」をご利用ください。 |
図書館 |
コピーサービスはありますか? |
1階に利用者専用のコピー機をご用意しています。
使用料金は、白黒コピーは1枚10円、カラーコピーは1枚50円(A3のみ80円)です。
なお、コピーできるのは、図書館に所蔵されている資料のみとなります。 |
図書館 |
インターネットで蔵書の検索はできますか? |
インターネット上に蔵書目録を公開し、ご自宅等から町立図書館の所蔵資料が
検索できるようになっております。また、貸出中になっている資料の予約や、
お借りになっている資料の期間延長手続きなどができます。 |
図書館 |
パソコン席やインターネットが利用できる環境はありますか? |
2階のインターネット・コーナーに、インターネット検索用のパソコンを2台設置してあります。
また、図書館利用者がご自分でお持ちの無線LAN対応のPCやPDAを使って、
インターネットへの接続が可能です。 |
図書館 |
土、日曜日や祝日は開館していますか? |
開館しています。(年末年始及び4月の蔵書点検期間を除く。)
開館時間は午前9時30分から午後6時までです。
毎月の休館日については、町ホームページの「図書館ご利用案内」をご覧ください。 |
図書館 |
電話やメールで、本などをリクエスト又は予約をすることはできますか? |
リクエスト又は予約は、電話でもお受けしています。(ただし、当館の所蔵している資料に限ります。)
メールによるリクエスト又は予約は、お受けしていません。 |
図書館 |
本などを寄贈したい場合はどうすればいいですか? |
図書の寄贈は随時お受けしています。(CD、DVD、ビデオを除く。)
図書の状態や所蔵状況により、図書館で受け入れられない場合、リサイクルとして利用させていただく場合などもありますので、あらかじめご了承ください。 |
図書館 |
湯河原町立図書館以外の図書館の資料を利用することはできますか? |
お探しの資料を当館で所蔵していない場合などには、「神奈川県内公共図書館相互貸出制度」により、県内の公共図書館の資料を借りることができます。
ご利用方法については、お問い合わせください。 |
図書館 |
図書館はだれでも利用することができますか? |
どなたでもご利用いただけます。
ただし、所蔵資料の館外貸出を希望される場合は、利用登録が必要です。
利用登録の方法については、町ホームページの「図書館ご利用案内」をご覧ください。 |
図書館 |
借りている資料を破損や紛失などした場合はどうすればいいですか? |
お早めに図書館へご相談ください。
破損や汚れなどの場合は、その程度により弁済していただくこともあります。
紛失の場合は、原則として、現品により弁済していただきます。 |
図書館 |