ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険ってなに?

本文

国民健康保険ってなに?

ページID:0001524 更新日:2021年12月1日更新 印刷ページ表示

国民健康保険ってなに?

 国民健康保険は、加入者からいただく保険料や公費負担で運営され、突然の病気やケガでの医療費負担を軽くする「助け合い」の制度です。

 日本では、いざというときに安心して医療を受けられるように、すべての人がいずれかの医療保険に加入することになっています(国民皆保険制度)。
 国民健康保険も医療保険のひとつで、お住まいの都道府県と市町村が共同で運営し、国民健康保険加入者が保険料を出しあい支えあっています。職場の健康保険(社会保険など)に加入している人およびその被扶養者の人、生活保護を受けている人を除く75歳未満の人は、原則として、お住いの市区町村の国民健康保険に加入しなければなりません。
  終身雇用制度が崩壊していくにつれ、転職や退職をする人々が増えています。退職などで職場の健康保険を脱退した人は国民健康保険に加入することになりますが、『国民健康保険の場合、加入・脱退の届出を各自が行わなければならない』ということを知らないために、未届けになっている人がたくさんいます。いつどんな病気やケガをするかは、誰にも予測することはできません。いざというときに安心して治療を受けられるよう、加入してください。

 健康で明るく、安心した生活をおくることができるよう、この大切な制度を正しく理解し皆さんの力で支えていきましょう。

国民健康保険のしくみ

 国民健康保険は下図のようなしくみになっています。

国保  

 健康保険証を医療機関の窓口に提示することで、自己負担分(2割または3割)のみで医療を受けることができますが、自己負担分以外の医療費(7割または8割)は、加入している健康保険の保険者が医療機関へ支払います。
 国民健康保険に加入している人の医療費は町が負担をしていますが、その多くは加入者の皆様が納めた保険料や国からの補助金などからまかなわれています。