相談
湯河原町地域包括支援センター
内容
高齢者の方が住み慣れた地域で、いつまでも生活できるように介護、福祉、健康、医療など、さまざまな面から支援することを目的として、平成18年4月に役場介護課内に設置されました。社会福祉士、保健師、主任ケアマネジャーが中心となって高齢者のみなさんの支援を行います。
高齢者の方が住み慣れた地域で、いつまでも生活できるように介護、福祉、健康、医療など、さまざまな面から支援することを目的として、平成18年4月に役場介護課内に設置されました。社会福祉士、保健師、主任ケアマネジャーが中心となって高齢者のみなさんの支援を行います。
(1) 総合相談支援業務 | 高齢者福祉に関する総合相談窓口ですので、介護や福祉に関する悩み等についてお気軽にご相談ください。 |
---|---|
(2) 権利擁護業務 | 高齢者のみなさんが安心した生活が送れるように、みなさんの持つさまざまな権利を守ります。虐待の早期発見や消費者被害防止などの対応や成年後見制度の紹介などのお手伝いをします。 |
場所
役場介護課内(内線344・345)
役場介護課内(内線344・345)