7月4日(土)、町民体育館で高齢者を対象とした「いきいきシニア健康まつり」が開催されました。
これは、湯河原町老人クラブ連合会が高齢者の介護予防の推進を図ることを目的に開催しているもので、今回で3回目を迎えました。
会場内には、グラウンドゴルフ、卓球、ニュースポーツのカローリングなど、体を維持するためのスポーツコーナーや、オセロ、手芸などで脳や指先の機能を保つための趣味・ゲームコーナーが設置され、会場を訪れた皆さんが各コーナーのアトラクションを楽しんでいました。
また、午前11時からの「認知症について学ぶ」講座では、認知症の人との接し方や認知症予防のための生活習慣などが寸劇やクイズを交えて、分かりやすく解説され、参加者は熱心に聞き入っていました。
続いて、11時30分からは、ゆめクラブ神奈川のインストラクターによる家でできる「健康体操」が行われました。
タオルや紐を使ったストレッチ運動ですが、やってみると見た目以上にきつく、すぐに効果を実感できました。
心地良い汗を流し、楽しい一日を過ごされた参加者のみなさん、いつまでも元気に過ごしてくださいね。