10月25日(土)に東台福浦小学校・福浦幼稚園合同運動会が行われました。今年のスローガン「つながる ふれあう チャレンジする」を目指して、楽しく、仲良く各種目に取り組んでいました。
まず最初は、準備運動。保健委員会で取り組んでいるラジヨガで体をほぐします。
3・4年生のダンス「Guts 東台」。みんな毎日、家でも練習したそうです。最後のポーズもみんなできれいに決まりました!
幼稚園の子たちは、ゆたぽんになって、「げんきにポンポン♪おどるポン!」
ほかの小学校の運動会と違うのは、小学生と幼稚園児が一緒にやる種目があるところです。小学生がやさしく幼稚園の子をリードします。お兄さん、お姉さんと一緒にできて、うれしそうですね❤
幼稚園の子たちは、午前中、最後の種目、「親子リレー」で運動会終了です。
縦割りのなかよしグループでの種目の一つ、馬とびリレーは、今年の体力テストで東台の跳ぶ力が全国平均より低かったからこの種目に決まったそうです。1年生から6年生までみんなで一生懸命跳んで、次につなげていました。
なかよしグループでのもう一つの種目はリレーです。下級生も上級生につなげるためにぬかされないように一生懸命走っていました。東台は、学年をこえて、みんななかよし。小学校も幼稚園もなかよくつながった運動会でした。