アニョハセヨ~
韓国では今年の梅雨が観測史上初めて50日間続き、長い梅雨が終わると共に猛暑となり、ソウルでは39.6度という暑さとなりました。これも観測史上111年間で最高の暑さを記録しました。
日本では40度以上の気温の地域もあったと聞きました。
また,これから台風シーズンとなるため、大型台風による被害が心配です。
今月は、外国人の韓国生活を助けるためのサービスを提供している忠州市健康家庭多文化家族センターを紹介いたします。
韓国では2000年以降、年々増えてきている韓国人と国際結婚をした移住女性(男性)や、外国人労働者を対象とした外国人支援センターがあります。
昨年からは家庭健康センターと合併し、外国人に限らず忠州市民が利用できるようになりました。
様々なプログラムがありますが、まずはより良い家庭環境を増進するため家庭相談と父母教育や子女教育などがあります。
そして移住女性と地域の韓国婦人が一緒に受講することができる多様な文化養成の講座や、また韓国に住みはじめて、コミュニケーションが難しい外国人にとって、なによりも助かる韓国語講座があり、基礎文法からレベル別の教育を受けることができます。
多文化講師育成プログラムは、母国の文化を正しく紹介できるように教育を受け、韓国の幼稚園、小中学校へ講師として派遣され、各国の文化を紹介します。
