動画でみる湯河原温泉
梅の宴
標高626mのなだらかな幕山のふもとに自然を生かして作られた幕山公園。
2月上旬から3月中旬まで、約4,000本の梅の花が清楚に咲く頃には、恒例の「梅の宴」が様々な催しと共に開催されます。
湯かけまつり
万病に効くことから将軍家に献上されていた湯河原のお湯。道中の無事を祈願してお湯を掛けてお祓いをしたという故事にちなんだ豪快な祭りです。
(5月第4土曜日)
※新型コロナウイルス拡散防止のため、令和2年5月23日(土)の湯かけまつりは、中止させていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。
湯河原海水浴場海開き・少年少女の芸術大会
7月上旬、遠浅で波静かな海水浴場です。家族連れに最適です。
海開きの日に小学生が砂でレリーフや像を創ります。
※新型コロナウイルス拡散防止のため、令和2年7月11日(土)~8月31日(月)の海水浴場の開設を中止させていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。
やっさまつり
土肥実平が民衆に放歌乱舞の機会を与えたことが起源と言われ、「やっさ、やっさ」の掛け声とともに、芸妓連などが踊り歩きます。
(8月2日・3日)
※新型コロナウイルス拡散防止のため、令和2年度のやっさまつりは、中止させていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。
海上花火大会
毎年8月3日に開催される海上花火大会は湯河原の夏本番を知らせる歳時記。
※新型コロナウイルス拡散防止のため、令和2年8月3日(月)の花火大会を中止させていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。