『第2期湯河原町観光立町推進計画』(素案)に対する意見募集の結果について
令和2年12月14日(月)から令和3年1月15日(金)まで実施いたしました「第2期湯河原町観光立町推進計画」(素案)に対する意見募集の結果、3名の方からご意見をいただきました。
貴重なご意見をありがとうございました。
今回の意見募集による「第2期湯河原町観光立町推進計画」(素案)への反映等、詳しくは次のPDFファイルをご覧ください。
貴重なご意見をありがとうございました。
今回の意見募集による「第2期湯河原町観光立町推進計画」(素案)への反映等、詳しくは次のPDFファイルをご覧ください。
『第2期湯河原町観光立町推進計画』(案)についての意見募集 ※募集は終了しました。
湯河原町では、観光を町の基幹産業としてさらに発展させ、町、町民、観光事業者、観光関係団体等が一体となって「湯河原らしい」真の観光立町を実現するため、平成24年6月に10年間を見据えた「湯河原町観光立町推進計画」を策定しました。
この間、世の中の状況は大きく変わり、人々が観光に行く目的も多様化してきております。そこで「第2期湯河原町観光立町推進計画」は、5箇年計画として策定いたします。ウィズコロナ、アフターコロナも見据えた観光立町を推進するため、皆さまのご意見を募集いたします。
この間、世の中の状況は大きく変わり、人々が観光に行く目的も多様化してきております。そこで「第2期湯河原町観光立町推進計画」は、5箇年計画として策定いたします。ウィズコロナ、アフターコロナも見据えた観光立町を推進するため、皆さまのご意見を募集いたします。
◆皆さまのご意見をお聞かせください◆
意見募集期間
令和2年12月14日(月)~令和3年1月15日(金)
対象者
湯河原町に在住・在勤・在学の方
湯河原町に事業所や事務所を持っている方
計画(案)の内容
湯河原町役場観光課窓口、駅前観光案内所、こごめの湯、防災コミュニティセンターやヘルシープラザでもご覧いただけます。
意見の提出方法
「『第2期湯河原町観光立町推進計画』(案)について」と明記して、次のいずれかの方法でご意見をお寄せください。
◆持 参・・・湯河原町役場第3庁舎2階 観光課
(土日及び祝日を除く午前8時30分~午後5時15分)
◆郵 送・・・〒259-0392 湯河原町中央二丁目2番地1
湯河原町役場観光課(宛先は省略できます)
◆FAX・・・・0465-64-0300
◆E-mail・・・kanko@town.yugawara.kanagawa.jp
※意見募集の用紙は、以下からダウンロードしてください。また、湯河原町役場観光課、駅前観光案内所、こごめの湯、防災コミュニティセンターやヘルシープラザに置いてあります。なお、任意の用紙でも可とします。
意見の反映状況
皆さまから頂いたご意見に対する町の考え方とご意見の反映状況は、町ホームページ等で公表する予定です。(ご意見をいただいた方の住所及び氏名は公表いたしません。)
お問い合わせ先
湯河原町役場観光課
0465-63-2111 内線713~715

温 泉

海水浴場

祭 り
湯河原梅林

湯河原みかん