湯河原文学賞過去受賞作品
テーマ | 最優秀作品 | 氏名 | お住まい | 応募数 | |
第1回 | 湯河原嘱目詠 | 沢風に 袖のふれ合ふ 蛍の夜 | 野上 恵 | 神奈川県横浜市 | 2,886 |
第2回 | 家庭・家族 | 父は田を 子はかまきりを 見てゐたり | 須佐 はじむ | 神奈川県川崎市 | 1,821 |
第3回 | 家族 | 水打って 子の恋人を 待ってをり | 平綿 涼風 | 神奈川県大和市 | 3,117 |
第4回 | 旅 | 旅の荷を 解けば転がる 青蜜柑 | 染谷 栄都子 | 神奈川県相模原市 | 2,567 |
第5回 | 山 | 小児科の 窓より山へ シャボン玉 | 阿部 浩 | 神奈川県横浜市 | 4,222 |
第6回 | ふるさと | 麦こがし 生涯母の 束ね髪 | 小池 つと夢 | 茨城県石岡市 | 3,280 |
第7回 | 海 | 海いつも 見てゐる暮し 布団干す | 沼田 葉桜子 | 神奈川県葉山市 | 3,714 |
第8回 | 川・河 | 川風を たっぷり入れて 芋煮会 | 北村 純一 | 神奈川県厚木市 | 3,684 |
第9回 | 風 | 風よりも 低く屈みて よもぎつむ | 小澤 千代子 | 神奈川県湯河原町 | 4,533 |
第10回 | 駅 | 終着の 駅に潮の香 夏つばめ | 松下 美奈子 | 熊本県天草市 | 3,237 |
第11回 | 道 | ぞんぶんに 踊りて帰る 月の道 | 折戸 啓子 | 三重県伊勢市 | 3,426 |
第12回 | 橋 | この橋を 渡れば故郷 祭笛 | 岩崎 美範 | 東京都豊島区 | 3,763 |
第13回 | 香・薫 | 梅の香に ためらいながら 夕日落つ | 国武 浩之 | 千葉県柏市 | 2,258 |
第14回 | 星・月 | 父母の 星探しゐる 端居かな | 井口 千枝子 | 東京都町田市 | 2,786 |
第15回 | 花 | 夾竹桃 わけても紅き 爆心地 | 池内 てる子 | 神奈川県湯河原町 | 3,308 |
第16回 | 雨 | ひと雨の あと蜩の 声揃ふ | 清水 静 | 神奈川県南足柄市 | 2,149 |
第17回 | 数 | 二階にも 大声かけて 西瓜切る | 吉田 千恵子 | 福島県いわき市 | 2,567 |
第18回 | 色 | 色糸の からむ針山 小鳥来る | 西川 肇子 | 神奈川県横浜市 | 3,490 |
第19回 | 音 | 耕しの 一人の音の 日暮れかな | 小見 伸雄 | 京都府舞鶴市 | 4,064 |
この情報に関するお問い合わせ先
地域政策課(企画係)
電話番号:0465-63-2111 FAX番号:0465-62-1991