子ども会
子ども会とは?
異年齢の集団による仲間活動、特に子どもの遊びの特徴をとらえた活動をすすめ、社会の一員として必要な知識、技術、態度を学ぶとともに、健全な仲間づくりをすすめ、子どもの心身の成長発達を促すために、地域を基盤として意図的に組織された団体です。
町内の各地域ごとに単位子ども会があり、それぞれの地域に根付いた活動をしています。
また、湯河原町の単位子ども会の連合組織として、湯河原町子ども会育成団体連絡協議会(湯河原町子連)があります。
湯河原町子連としては、7月に少年少女砂の芸術大会、8月にキャンプ、10月に少年少女球技大会、1月にはスケート教室など楽しい行事を毎年行っています。
少年少女砂の芸術大会(7月)
砂の芸術大会
砂の芸術大会
湯河原町子連夏季キャンプ(8月)

夏季キャンプ

夏季キャンプ
キャンプファイヤー
少年少女球技大会(10月)
球技大会
球技大会
スケート教室(1月)

スケート教室

スケート教室
子ども会に興味をお持ちになったら・・・
子ども会の活動は子ども自身の興味・関心事項から活動内容を構成しています。
子ども会に興味がある、入会するにはどうしたらいいのか?というお問い合わせはお気軽に事務局までご連絡ください。
この情報に関するお問い合わせ先
社会教育課
電話番号:0465-62-1125 FAX番号:0465-62-1188