湯河原美化センター(湯河原町真鶴町衛生組合)
湯河原町と真鶴町との2町でごみの処理を共同で行なっている施設です。
郵便番号 | 259-0312 |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜2021-95 |
TEL | 0465-63-3472 |
FAX | 0465-63-3473 |
休み | 日曜日 |
開館時間 | 受付時間:月~金 8:30~11:30、13:00~16:30 土、祝日 8:30~11:30 |
関連リンク | 真鶴町 |
アクセスマップ
美化センターへのごみの持ち込みについて
湯河原美化センターは、湯河原町と真鶴町との2町でごみの処理を共同で行っている施設です。
湯河原町と真鶴町で発生したごみの持ち込みを受け入れています。
ごみを持ち込む場合は、次のことにご留意して持ち込まれますようご協力をお願いします。
事前の処理をお願いします
○ 木の枝などは、直径5 cm以内、長さ50cm 以内に切り揃えてください。
○ びん、カン、ペットボトルは、内容物を出し、洗浄して持ち込んでください。
○ 傘は、布・ビニールを取り外して持ち込んでください。
○ おもちゃや電化製品の乾電池は取り外して持ち込んでください。
次のごみには処理手数料がかかります
1 回の搬入量が100kg を超える表中の廃棄物には1 kg当たり20 円の処理手数料がかかります。
(例えば、搬入量が150kg あった場合、3,000 円の処理手数料となります。)
※ただし、土曜日は処理手数料のかかる廃棄物の受け入れは行っていません。
種 別 | 備 考 |
---|---|
剪定枝・竹 | 直径5 cm以上または長さ50cm 以上のもの |
合板・木くず | |
畳・ふとん | 10 枚を超える場合は事前に連絡してください。 |
建具類 | 戸板、ふすま、障子、じゅうたん |
湯河原町真鶴町衛生組合 分別収集計画
「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」第8条の規定に基づき、湯河原町真鶴町衛生組合分別収集計画(第9期)を策定しました。 計画期間は、令和2年度から令和6年度の5年間です。
一般廃棄物処理施設の維持管理の状況に関する情報について
湯河原美化センター維持管理状況
一般廃棄物最終処分場に関する情報について
衛生組合の一般廃棄物最終処分場は、可燃ごみを焼却した後に残る灰や、リサイクルのできない不燃物を、埋立処分するための施設です。この施設に関する情報をお知らせいたします。
この情報に関するお問い合わせ先
湯河原美化センター
電話番号:0465-63-3472 FAX番号:0465-63-3473