さくらねこ無料不妊手術事業について
公益財団法人どうぶつ基金から、無料で不妊手術が受けられるチケットの交付を受け、住民やボランティア団体と連携してTNR活動を行う事業です。TNR活動とは、飼い主のいない猫を捕まえて(Trap)、不妊手術を行い(Neuter)、元の場所に戻す(Return)活動です。手術を終えた猫からは子猫が産まれないため、飼い主のいない猫の頭数抑制が見込めます。
湯河原町は、平成31年4月からどうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業(行政枠)」で発行している無料不妊手術チケットの交付窓口となりました。TNR活動を行う住民の方にチケットを配布し、どうぶつ基金の協力病院で飼い主のいない猫(野良猫)に不妊手術をしていただいております。
公益財団法人どうぶつ基金について
公益財団法人どうぶつ基金は、動物の適正な飼育法の指導・動物愛護思想の普及等を行い、環境衛生の向上と思いやりのある地域社会の建設に寄与することを目的に各種事業を行う団体です。