本文
成人・老人保健
生活習慣病にならないために
※がん検診や特定健診・ご長寿健診の実施については、新型コロナウイルス感染症の今後の状況により、変更となる場合があります。
令和4年度 子宮頸がん・乳がん無料検診のお知らせ
がんの早期発見、早期治療のため、がん検診受診率向上を目指し、特定の年齢の人を対象に、がん検診無料クーポン券をお送りしています。(令和4年度は5月下旬に発送予定です。)
対象者
令和4年4月20日現在、湯河原町に住所を有する方で、子宮頸がん検診は今年度20~25歳、41歳になる女性、乳がん検診は今年度41歳になる女性
年齢 |
生年月日 |
---|---|
20~25歳 | 平成9年4月1日~平成15年3月31日 |
41歳 | 昭和56年4月2日~昭和57年4月1日 |
年齢 |
生年月日 |
---|---|
41歳 |
昭和56年4月2日~昭和57年4月1日 |
*会社での検診や人間ドックなどの町検診以外の検診を受けた場合や子宮体がん検診、乳がん視触診単独検診を受けた場合は、対象にはなりません。
*令和4年4月21日以降に他市町村から転入され、他市町村の無料クーポン券をお持ちの方、対象の方で通知が届かない方は、保健センターまでご連絡ください。
訪問指導
保健師や栄養士が健康についてご相談のあるご家庭に伺い、安心して生活できるように相談にのります。
特定健康診査・ご長寿健康診査
対象
1 特定健康診査 |
40歳~74歳の国民健康保険加入者の方 |
---|---|
2 ご長寿健康診査 |
75歳以上の方 障害認定を受けており、後期高齢者医療受給者証をお持ちの方 |
☆対象の方には5月下旬に受診券を発送予定です。
検査項目
身体計測・問診・血圧・血液検査(貧血、肝機能、血中脂質、腎機能)・医師の聴打診等
日程
施設健診
町内医療機関で6月~9月実施
がん検診
集団検診 |
保健センターで6月6日(月曜日)、7月13日(水曜日)、8月30日(火曜日)、10月8日(土曜日)、11月15日(火曜日)、12月11日(日曜日)の年6回実施 |
---|---|
検査項目 |
胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん(視触診とマンモグラフィ検査併用のみ)・子宮頸がん |
対象者 |
40歳以上の方(子宮がんは20歳以上) |
施設検診 |
指定医療機関で6月から翌年3月実施。がん検診の受診券は5月下旬に発送予定です。 |
---|---|
検査項目 |
大腸・肺がん・胃リスク(ABC)・乳がん・子宮頸がん |
対象者 |
40歳以上の方(子宮がんは20歳以上) |
住民健康相談・栄養相談
血圧測定・尿検査・体脂肪測定等の健康チェックや食生活について、保健師と栄養士が相談にのります。
実施回数 |
毎月2回 |
---|---|
場所 |
保健センター |
時間 |
9時30分~11時30分 |
※栄養相談は予約が必要です。希望される方は保健センターに申し込んでください。