本文
認知症フォーラム2025開催のおしらせ(事前申込制)
認知症フォーラム2025開催のおしらせ(事前申込制)
認知症の方やご家族、高齢者が安心して暮らせるまちづくりのために、1市3町(湯河原町、小田原市、箱根町、真鶴町)で普及啓発イベントを開催いたします。
キッチンカーも出店しますので、ぜひ、ご参加ください。
なお、参加には、事前申込みが必要です。
キッチンカーも出店しますので、ぜひ、ご参加ください。
なお、参加には、事前申込みが必要です。
開催日時:令和7年(2025年)6月15日(日曜日) 10時15分~15時45分(9:45開場)
会場:小田原市生涯学習センターけやき(小田原市荻窪300)
プログラム
・9時45分 開場
・10時15分~12時00分 映画上映「オレンジランプ」 大ホール
・13時30分~14時30分 基調講演 丹野 智文 氏
※映画「オレンジランプ」のモデルとなり全国の講演会で活躍中
・14時45分~15時45分 トークセッション
※医療、介護、福祉の専門家による意見交換
・12時00分~13時30分 ブース出展
※脳年齢測定、体組成測定、医療・介護・福祉の専門職による相談ブース(先着順)
事前申込制/入場無料
申し込み:事前申込制/入場無料
次の二次元コードまたは、小田原市高齢介護課(電話0465-33-1864)へお申込みください。
主催:認知症をにんちしよう会
共催等:小田原医師会、小田原歯科医師会、小田原薬剤師会、神奈川県作業療法士会、神奈川県小田原保健福祉事務所、神奈川県高齢者福祉施設協議会、ケアネットOHMY、小田原地区訪問看護ステーション管理者連絡会、小田原市グループホーム・小規模多機能連絡会、認知症疾患医療センター曽我病院、神奈川県認知症ケア専門士会、神奈川県西地区リハビリテーション連絡協議会、神奈川県介護福祉士会、認知症の人と家族の会 神奈川支部、神奈川県栄養士会第5県民活動事業部会、小田原・箱根・真鶴・湯河原地域包括支援センター、小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町