広報ゆがわら7月号
「広報ゆがわら」平成23年7月号(Vol.594)
平成23年2月1日発行(毎月1日発行)
■発行 湯河原町 ■編集 秘書広報室
全ページをまとめて閲覧することができます。
※ファイルサイズが大きいので表示に少し時間がかかります。
7月号の主な内容
ページ | 内容 |
---|---|
表紙 | ○東台福浦小学校 漁船体験 |
2~5ページ | ○特集 夏を乗り切るキーワード 『節電』×『熱中症予防』 |
6~7ページ | ○町政ピックアップニュース ▼町有地を公売します ▼海上花火大会協賛のお願い ▼第11回湯河原文学賞作品募集 ▼湯河原町への寄附 ▼ヒノキベンチの寄贈 ▼湯河原町防災基金ができました |
8~9ページ | ○保健・福祉ガイド ▼国民健康保険の加入者の皆さんへ ▼特定健康診査・ご長寿健康診査を受診しましょう ▼がん検診(集団)のご案内 ▼長寿(後期高齢者)医療の加入者の皆さんへ ▼ゆめクラブ(老人クラブ)会員募集 ▼結婚50・60年記念に夫婦湯飲みを贈呈 ▼国民年金保険料免除・納付猶予制度をご存知ですか ▼7月24日(日)は町民健康デー |
10ページ | ○美術館ほっとニュース |
11~14ページ | ○夏のイベント特集 ①町内のイベント ▼湯河原海水浴場 ▼少年少女砂の芸術大会 ▼海の日記念イベント ▼サンバパレード&納涼花火大会 ▼納涼縁日 ▼やっさまつり&海上花火大会 ▼海浜公園プール ②講座・教室 ▼自然科学教室「海のプランクトン観察会」 ▼夏休み親子陶芸教室 ▼子どもお菓子教室 ▼親と子の料理教室 ▼夏休みジュニアスポーツプログラム ▼としょかんたんけん隊 ▼自然科学教室「川の生物」 ▼少年少女消防教育 ③県政地域の夏まつり・花火情報 ④公共施設無料チケット |
15ページ | ○ゆがわらっこ |
16~17ページ | ○安全・安心まちづくり情報 ▼平成23年度地籍調査事業について ▼アナログ放送は7月24日(日)まで ▼緊急速報「エリアメール」運用開始 ▼平成22年度の削減目標を達成!!湯河原町温室効果ガス削減プロジェクト ▼ルールを守って楽しい花火 ▼夏の交通事故防止運動 ▼無許可の廃品(不用品)回収業者にご注意を! ▼LED防犯灯の寄贈 |
18~20ページ | ○インフォメーション ○納め統計 ○学校行事 ○相談 |
21ページ | ○ごみカレンダー |
22ページ | ○みんなのカレンダー |
23ページ | ○フォトニュース ○赤ちゃん写真館 |
24ページ | ○ゆぽーと ○コーヒーブレイク |
この情報に関するお問い合わせ先
秘書広報室
電話番号:0465-63-2111 FAX番号:0465-63-7333