本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2023年2月
- 2日 木曜日
-
湯河原町内の企業及び個人事業主を対象に受発注機会拡大と取引先の新規開拓を目的とした町外企業や個人事業主とのマッチング商談会
- 令和5年2月2日木曜日 14時00分~16時00分
- 湯河原商工会館3階302会議室
- 3日 金曜日
-
自動車は、高齢者にとって重要な移動手段ですし、その方の社会参加を促します。一生、運転を続けることができる方もいると思います。
ただ、自分の運転や親の運転に不安を感じ、運転免許の返納について考える機会が訪れることがあるかもしれません。特に、認知症の症状が出た親や友人について悩む方が増えています。
運転に不安を感じた時にどうしたらよいか、認知症について学ぶとともに、考えるヒントとしていただきますように講演会を開催します。- 午後2時から午後4時
- 湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室
- 4日 土曜日
- 5日 日曜日
- 6日 月曜日
- 7日 火曜日
- 8日 水曜日
- 9日 木曜日
- 10日 金曜日
- 11日 建国記念の日 土曜日
- 12日 日曜日
- 13日 月曜日
- 14日 火曜日
- 15日 水曜日
- 16日 木曜日
- 17日 金曜日
- 18日 土曜日
- 19日 日曜日
- 20日 月曜日
- 21日 火曜日
- 22日 水曜日
- 23日 天皇誕生日 木曜日
- 24日 金曜日
- 25日 土曜日
- 26日 日曜日
- 27日 月曜日
- 28日 火曜日
-
認知症は、あなた、あなたの家族や友人、近所の人など誰でもがなりうる病気です。
認知症サポーターと認知症の理解を深めたい人に向けたの講演会を開催します。
講師は、認知症の正しい知識の普及啓発のため、全国各地で講演会を開催し、患者や家族支援に尽力されている、杉山孝博先生です。
杉山先生の講演は、まさに「目からうろこ」、認知症の人と接している家族の背中を押してくれます。- 午後2時から午後4時
- 湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
くらし
自動車は、高齢者にとって重要な移動手段ですし、その方の社会参加を促します。一生、運転を続けることができる方もいると思います。
ただ、自分の運転や親の運転に不安を感じ、運転免許の返納について考える機会が訪れることがあるかもしれません。特に、認知症の症状が出た親や友人について悩む方が増えています。
運転に不安を感じた時にどうしたらよいか、認知症について学ぶとともに、考えるヒントとしていただきますように講演会を開催します。
ただ、自分の運転や親の運転に不安を感じ、運転免許の返納について考える機会が訪れることがあるかもしれません。特に、認知症の症状が出た親や友人について悩む方が増えています。
運転に不安を感じた時にどうしたらよいか、認知症について学ぶとともに、考えるヒントとしていただきますように講演会を開催します。
- 申込締切
- 2023年2月3日 (金曜日)
- 2023年2月3日(金曜日)
- 午後2時から午後4時
- 湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室