セーフティネット保証5号認定のご案内
原油・原材料価格や仕入価格の高騰の影響により、厳しい経営環境にある中小企業の皆様を力強くサポートします。保証の対象となるか確認の上、観光課窓口に認定申請書を提出してください。町は、認定書の交付をするだけで、融資や保証の決定ではありません。認定書交付後、金融機関経由で保証付融資の申込みを行ってください。事前にお取引先の金融機関か神奈川県信用保証協会
(TEL:0465-23-0138)へご相談することをお勧めします。
要件
次のいずれかのセーフティネット5号認定要件に該当する中小企業で、全国的に業況が悪化しているとして、国が指定する業種を営んでいる。
(http://www.chusho.meti.go.jpをご覧ください)
5号(イ)売上高等減少 |
最近3ヶ月間の平均売上高または平均販売数量等が、前年同期と比べて5%以上減少している。 |
---|
認定申請書
売上高比較表
5号(ロ)原油高高騰 ※すべてに該当することが必要となります。 |
・売上原価のうち、原油等の仕入価格が20%以上を占めている。 ・原油等の平均仕入単価が前年同期と比べて20%以上上昇している。 ・原油等の仕入価格の上昇を、製品価格に転嫁できていない。 |
---|
認定申請に必要な書類
認定申請書(湯河原町用) |
2部 |
---|---|
売上高比較表または利益率算出基礎資料 |
1部 |
5号(イ)・(ロ)の内容を確認できる資料 |
(法人の場合)法人登記事項証明書(コピーでも可) |
※この他にも必要に応じて書類をお願いする場合があります。
注意事項
認定申請書について、実印による訂正はできません。
※認定申請する市町村・・・法人:本店所在地の市町村、個人:事業所所在地の市町村