総務費
★は新規事業
(単位 万円)
事業名 | 予算額 | 内容 | ||
---|---|---|---|---|
職員健康管理事業事業 |
844 |
ストレスチェック制度の実施、産業医の充実など | ||
広報ゆがわら等発行事業 | 920 | 広報毎月11,000部 町民カレンダー14,300部 | ||
FM放送委託事業 | 825 | 町の広報と緊急時の情報伝達手段として活用 | ||
tvkデータ放送情報 発信事業 |
26 | 地デジサービスの「データ放送」を利用して防災気象情報、イベント情報などを発信 | ||
まちづくり寄附金推進事業 | 7,458 | 寄附額に応じて宿泊ギフト券などを贈呈 | ||
湯河原町土地開発公社補助金 | 1,291 | 利子補給・事務費・損失補填分を補助 | ||
万葉荘分割取得事業 |
1,384 | 分割取得するための公有財産分割取得費 | ||
公共施設個別計画策定事業 | 1,097 | 公共施設等総合管理計画に基づく個別施設計画の策定に向けた調査・検討 | ||
湯河原文学賞事業 | 91 | 小説の募集及び表彰 | ||
町史編さん事業 | 1,413 | 町の歴史を理解し将来の礎とする町史の編さん | ||
交通不便地域対策事業 | 266 | 予約型乗合い交通「ゆたぽん号」の運行経費 | ||
文化と観光による地域再生事業 | 350 | グローバル人材育成推進事業委託、湯河原ブランド化推進事業補助金 | ||
総合計画策定事業 | 647 | 新たな町の総合計画(基本構想・基本計画)の策定 | ||
★オリンピック・パラリンピック推進事業 | 192 | 本町出身者の出場が決定した際の応援に係る経費 | ||
交通安全対策事業 | 745 | 交通安全施設整備事業 | 350 | |
交通安全対策推進事業 | 352 | |||
町民交通傷害保険事業 | 43 | |||
ドライブレコーダー設置促進事業 | 103 | ドライブレコーダー設置費用の一部を補助 | ||
地理情報システム管理事業 | 168 | 税務地理情報・道路台帳等検索システムの運用保守、システム借上 | ||
国内外親善交流推進事業 | 209 | 国内外親善都市との交流推進 | ||
区会助成事業 | 535 | 区会助成金など | ||
防犯灯維持管理事業 | 1,851 | 防犯灯の維持管理など | ||
空き家対策推進事業 | 179 | 空き家などの解体費用の一部を助成など | ||
住宅リフォーム等助成事業 | 812 | 住宅リフォーム、組積造(ブロック塀など)撤去、住宅庭木伐採費用の一部を助成 | ||
町税全期前納奨励事業 | 440 | 全期前納者に町内観光施設招待券を送付 | ||
固定資産(土地)評価事業 | 756 | 土地評価業務委託 | ||
個人番号カード交付事業 | 1,501 | マイナンバーカード発行等に伴う経費 | ||
結婚新生活支援事業 | 151 | 結婚に伴う新生活を支援 | ||
証明書等コンビニエンスストア交付等サービス事業 | 343 | マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアに設置されている多機能端末機で住民票の写し及び印鑑証明書を交付 |