マタニティ・サポート119
マタニティ・サポート119搬送開始!!
湯河原町では、妊婦ご本人及びご家族の皆様の不安を少しでも解消するためのお役に立てればと思い、マタニティ・サポート119(妊婦事前登録者情報届出)を、平成30年4月1日から運用を開始しました。
マタニティ・サポート119は出産時の入院に際して、必要な設備を備えた専用の車両が、ご自宅から病院までお送りするサービスで、次の「1」又は「2」のいずれかに当てはまる場合、医師や助産師の指示に基づいて、ご利用いただけるものです。また、町内で里帰り出産を迎える妊婦の皆様にもご利用いただけます。
1 出産の兆候が始まったとき。
2 計画出産、予定日出産で産院等へ移動するとき。
ご注意:定期の妊婦健康診査には、ご利用できません。
マタニティ・サポート119は出産時の入院に際して、必要な設備を備えた専用の車両が、ご自宅から病院までお送りするサービスで、次の「1」又は「2」のいずれかに当てはまる場合、医師や助産師の指示に基づいて、ご利用いただけるものです。また、町内で里帰り出産を迎える妊婦の皆様にもご利用いただけます。
1 出産の兆候が始まったとき。
2 計画出産、予定日出産で産院等へ移動するとき。
ご注意:定期の妊婦健康診査には、ご利用できません。
マタニティ・サポート119 事前登録受付中!!
平成30年4月1日から専用の救急自動車(マタニティ・サポート119)の運行を開始しています。
事前に名前や住所、出産予定日、出産予定病院などを登録しておくことで、迅速に駆けつけることができますので、ぜひご登録してご利用ください。
事前に名前や住所、出産予定日、出産予定病院などを登録しておくことで、迅速に駆けつけることができますので、ぜひご登録してご利用ください。
◎ 利用状況 (令和3年1月1日 現在)
( )内は、里帰り出産数
2018年度 (平成30年度) |
湯河原町 21件(4) | 28件(7) | 56件(17) |
真鶴町 7件(3) | |||
2019年度 (令和元年度) |
湯河原町 15件(5) | 16件(6) | |
真鶴町 1件(1) | |||
2020年度 (令和2年度) |
湯河原町 10件(4) | 12件(4) | |
真鶴町 2件(0) |
●登録対象
① 湯河原町で妊娠届出をした方
② 湯河原町へ転入して、妊婦健康診査費用補助券を交付された方
③ 湯河原町で里帰り出産をする方
※里帰り出産で町外(真鶴町を除く)へ行く方は対象となりません。
② 湯河原町へ転入して、妊婦健康診査費用補助券を交付された方
③ 湯河原町で里帰り出産をする方
※里帰り出産で町外(真鶴町を除く)へ行く方は対象となりません。
●登録費用は無料です。
●登録方法
保健センター窓口で随時受け付けます。
登録用紙は、このホームページでダウンロードできるほかに、保健センターにあります。
すでに母子手帳をお持ちの方は、持参してください。
登録用紙は、このホームページでダウンロードできるほかに、保健センターにあります。
すでに母子手帳をお持ちの方は、持参してください。
●ダウンロード
この情報に関するお問い合わせ先
保健センター
電話番号:0465-63-2111 FAX番号:0465-62-7001