ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人権相談

ページID:0001514 更新日:2021年12月1日更新 印刷ページ表示

人権相談・行政相談

毎月10・20日に人権擁護委員、行政相談委員、民生委員・児童委員による「心配ごと相談室」が開かれています。

実施日 場所 時間
10日 宮下会館 13時00分~16時00分
20日 文化福祉会館 13時00分~16時00分

子どもの人権相談

子どもの人権110番

内容

「いじめ」や体罰、不登校や親による虐待といった、子どもをめぐる人権問題は周囲の目につきにくいところで発生していることが多く、また被害者である子ども自身も、その被害を外部に訴えるだけの力が未完成であったり、身近に相談できる大人がいなかったりする場合が少なくありません。「子どもの人権110番」は、このような子どもの発する信号をいち早くキャッチし、その解決に導くための相談を受け付ける専用電話であり、子どもだけでなく、大人もご利用可能です。電話は、最寄りの法務局・地方法務局につながり、相談は、法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。相談は無料、秘密は厳守します。

お問い合わせ先

0120-007-110(全国共通・無料)
※ 受付時間 平日午前8時30分から午後5時15分

子どもの人権SOSミニレター

内容

法務局では、学校における「いじめ」や体罰、家庭内での虐待などの問題に対する活動として、全国の小学校・中学校の児童生徒に「子どもの人権SOSミニレター(便せん兼封筒)」を配布し、これを通じて教師や保護者にも相談できない子どもの悩みごとを的確に把握し、学校及び関係機関と連携を図りながら、子どもをめぐる様々な人権問題の解決に当たっています。なお、受け取った手紙について法務局・地方法務局では、人権擁護委員や法務局職員が希望する連絡方法(手紙・電話)で返事をします。困ったことがあれば、各学校に配布された「子どもの人権SOSミニレター」を使って、是非、ご相談ください。

その他の人権相談

全国共通人権相談ダイヤル(みんなの人権110番

差別や虐待、パワーハラスメント等、様々な人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。

お問い合わせ先

0570-003-110(全国共通)

女性の人権ホットライン

ドメスティク・バイオレンス、セクシャル・ハラスメント、ストーカー行為等、女性をめぐる人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。

お問い合わせ先

0570-070-810(全国共通)

インターネット人権相談受付窓口

法務省の人権擁護機関では、インターネットでも人権相談を受け付けています。面接による相談では話しにくいことでも、お手持ちのパソコンや携帯電話から、いつでもアクセスでき、大変便利です。

法務省 インターネット人権相談受付窓口
​法務省 インターネット人権相談受付窓口へようこそ!<外部リンク>

※法務局が開設している人権に関するホームページのURLです。

  1. まんがで考える人権
    漫画や冊子で学ぼう<外部リンク>
  2. 法務局人権相談
    法務省 人権相談<外部リンク>