一時預かり
内容
保護者等の就労形態の多様化や傷病等の理由で一時的な保育が必要となる場合に、お子さんをお預かりします。
利用できる日及び時間
一時保育 | 短時間預かり | |
---|---|---|
利用日 | 利用時間 | |
月 | 8:30~16:30 | な し |
火~土 | 9:00~17:00 |
- 日曜・祝日及び年末年始はお休みです。
利用できる児童
一時保育 | 短時間預かり |
---|---|
満1歳~就学前児童 | 満1歳~就学前児童 (町内在住の保護者または児童のみ) |
実施場所
一時保育 | 短時間預かり |
---|---|
町立まさご保育園 (中央1-16-1 TEL62-3518) |
子育て支援センター ゆたぽん (中央2-16-1 TEL20-4940) |
保育料
利用時間 | 一時保育 | 短時間預かり |
---|---|---|
1日(8時間以内) | 3,000円 | 1時間 500円 |
半日(4時間以内) | 1,500円 | |
給 食 | 250円 | な し |
支 払 方 法 | 当日払い | 当日払い |
利用について
利用者 | 一時保育 | 短時間預かり |
---|---|---|
初めて利用される方 | こども支援課に申請書がありますので、 ご記入の上、提出してください。 |
2日前までに直接子育て支援センター ゆたぽんに連絡してください。 (TEL 20-4940) |
既に申請書を提出された方 | 電話連絡で予約できます。 ※まさご保育園 (TEL62-3518) |
一時保育を利用される方へお願い
留意事項 |
---|
保育園までの送迎は、保護者の方が責任を持って行なってください。 |
児童の体調不良等でキャンセルする場合は、まさご保育園へご連絡ください。利用日を変更する場合も同様です。 |
保育園に持ってくる主なもの(持ち物には必ず名前を書いてください。) 給食用品(ナプキン、スプーン、フォーク(3歳以上児は箸)、コップ)、タオル2枚(給食用、トイレ用)、着替え(洋服、下着等)、パンツ式紙おむつ(おむつをしている子のみ)、上履き、ハンカチ、ちり紙 |