本文
消費生活相談
相談を希望される際は、相談専用ダイヤル(0465-33-1777)へ、まずはお電話ください。
困ったときは消費生活センターへ相談を!!
悪質商法による被害や商品事故の苦情など、専門の相談員が消費生活に関する相談を受けています。
内容により、問題解決のためのアドバイスや各種情報の提供、必要に応じてあっせん等を行います。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。ご利用ください。
消費生活相談窓口 | 相談日 | 相談時間 | 連絡先 |
---|---|---|---|
小田原市消費生活センター | 月曜日~金曜日 |
9時30分~12時00分 13時00分~16時00分 |
電話 0465(33)1777 〒250-8555 小田原市荻窪300 小田原市役所内 |
かながわ中央消費生活センター (※1) |
月曜日~金曜日 |
9時30分~16時30分 |
電話 045(311)0999 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター内6階 |
国民生活センター | 土曜日、 日曜日及び12月28日 |
9時30分~16時30分 | 消費者ホットライン 「188」とダイヤルしてください。 |
※1:お住まいの市町村で相談窓口が開いていない日や、特別な理由でお住まいの市町村での相談を希望しない方などからの相談を受け付けています。
※2:国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの休日及びかながわ消費生活センターの休館日を除きます。
面談による相談が必要な場合は上記の連絡先に、まず、電話していただけますようお願いします。
消費生活関連情報リンク
- かながわ中央消費生活センター<外部リンク>
- 国民生活センター<外部リンク>
- 神奈川県消費生活課<外部リンク>
- 悪質な投資勧誘<外部リンク>
- 多重債務相談窓口<外部リンク>
- 新型コロナウイルスに乗じた犯罪等注意喚起<外部リンク>
- 消費者庁<外部リンク>