ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民票・戸籍 > マイナンバー > 初めて申請する人を対象とした、マイナンバーカード申請サポートについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民票・戸籍 > 住民票 > 初めて申請する人を対象とした、マイナンバーカード申請サポートについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民票・戸籍 > 住民基本台帳 > 初めて申請する人を対象とした、マイナンバーカード申請サポートについて

本文

初めて申請する人を対象とした、マイナンバーカード申請サポートについて

ページID:0001578 更新日:2021年12月1日更新 印刷ページ表示

 ≪ 顔写真は役場で撮影! 受け取りはご自宅で!≫

完全予約制で個人番号カード(マイナンバーカード)申し込みの申請サポートを行っています。
 ※2か月以内に町内で引越しをする場合は、引越し後に申請をしてください。
 ※町外へ転出する場合は、転出先の市町村で申請してください。

申請サポートの流れ

(1)予約

 事前に電話で住民課戸籍住民係へ申請サポートの予約をする。
 ※ご希望の日時に予約ができない場合があります。

予約受付時間

 8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

(2)手続き

 申請者本人が住民課戸籍住民係窓口で、申請サポートを受けながら、個人番号カード発行申し込み手続きを行う。
 ※申請時に個人番号カードに設定する4種類の暗証番号を提出します。
 あらかじめ決めておくようにお願いします。
 ※任意代理人による申請はできません。
 ※15歳未満の人は法定代理人と一緒にお越しください。
 ※成年後見制度を利用している場合も、必ず申請者本人の同行が必要です。

申請受付時間

9時00分~16時00分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

所要時間

約30分
※事前に予約をしていても、窓口の状況によりお待ちいただく場合があります。

持ち物

  • 個人番号カード交付申請書(お持ちの人のみ)
  • 通知カードまたは番号通知書 ※通知カードは、申請受理後に回収します。
  • 住民基本台帳カード(お持ちの人のみ) ※申請受理後、回収します。
  • 本人確認書類:次のⒶ1点またはⒷ2点またはⒷとⒸ1点ずつ
  • Ⓐ官公署が発行した顔写真付きの本人確認資料(住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、在留カード、特別永住者証明書、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳など)
  • Ⓑ健康保険証、医療受給者証、介護保険の被保険者証、年金手帳、生活保護受給者証など
  • Ⓒ社員証(写真付き)、学生証(写真付き)など

 ※ⒷとⒸは、本人の氏名と住所または氏名と生年月日が確認できるものに限ります。
 ※15歳未満または成年後見制度を利用している場合は持ち物が異なります。詳しくは、住民課戸籍住民係にお問い合わせください。
 ※住所や氏名が変更となった場合、住所・氏名などが修正されたものに限ります。
 ※有効期限内のものに限ります。
 ※持ち物などに不足などがある場合は、手続きができません。

(3) 発送

 個人番号カード(マイナンバーカード)は申請の受付順に地方公共団体情報システム機構から役場に納品され、役場でカードの暗証番号の入力を行った上で、申請者本人の住所地へ本人限定受取郵便で郵送します。
 ※申請からカードの発送まで約1~1か月半程度かかります。