「広報ゆがわら」令和2年1月号(Vol.696)

令和2年1月1日発行(毎月1日発行)
発行 湯河原町 編集 秘書広報室
全ページをまとめて閲覧することができます。
※ファイルサイズが大きいので表示に少し時間がかかります。
全ページ[PDFファイル/8.35MB]
1月号の主な内容
ページ |
内容 |
表紙 |
令和2年の干支「子」
|
2~3ページ |
年頭のごあいさつ
|
4~7ページ |
町政ニュース
- 全国のコンビニエンスストアで証明書などが取得できる「コンビニ交付サービス」を開始します!
- 令和元年度湯河原町表彰の受賞者が決まりました
- 軽自動車などの廃車手続きは済んでいますか
- 湯河原町防災講演会を開催します
- 国民健康保険証は正しく使いましょう
- 20歳になったら国民年金
- 人権に関する川柳受賞作品決定
|
8・9ページ |
健康・保健ガイド
|
10ページ |
ゆがわらっこ(湯河原町音楽会)
学校行事
|
11・12ページ |
ごみ収集カレンダー(1~4月)
|
13~16ページ |
情報ひろば
|
17ページ |
相談ひろば
人口・気象・納期・休日当番医
|
18ページ |
図書館へおいでよ
公共施設の利用案内
|
19ページ |
ゆがわらフォトニュース
- 令和元年秋の褒章 藍綬褒章を受章
- 第33回危険業務従事者叙勲 瑞宝単光章を受章
- 30年金属スポーツ推進委員表彰(全国)を受賞
- 「富士屋旅館旧三号館」の国登録有形文化財(建造物)新規登録が答申されました
|
20ページ |
四季彩のまち ゆがわら農林水産まつりとみかんグルメ&スイーツサミット2020in湯河原を開催
新春恒例 消防出初式
|
21ページ |
町立湯河原美術館情報
4コマまんが『ゆたぽんファイブどこに行く!?』
あかちゃん写真館
|
22ページ |
イベント情報
- 梅の宴
- たこづくり教室&新春たこあげ大会
- 五所神社節分祭
- 令和2年度湯河原やっさまつりと海上花火大会の開催日について
コーヒーブレイク
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)