本文
手数料条例の改正に伴い、令和7年4月1日(火)から、ごみの持ち込みが有料になります。
※別料金となる品目について、持ち込みをする際に解体(分解)済みで分別(可燃・不燃・木材等)されていれば、上記重量による手数料扱いとなります。
※計量器での計量は機能上10kg単位での表示です。10kg未満の端数(1の位)については四捨五入されます。ご自身が計量した数値と異なる場合がありますので、ご了承ください。 (例)54kgの場合 → 50kg、55kgの場合 → 60kgとなります。
【手数料改正の背景】
国は、令和3年に「一般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量に応じた負担の公平化及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物処理の有料化の推進を図るべきである。」として、国全体の施策の方針として一般廃棄物処理の有料化を推進するべきことを明確化しました。
また、全国の大多数の自治体では、焼却施設に自己搬入するごみは、全て有料としており、近隣自治体でも自己搬入するごみが無料の自治体はありません。
現在、当組合では、一部のものに限り100kgを超えた場合有料となっており、それ以外のごみは重量、回数に制限がなく、無料となっております。
この度、手数料条例を改正することにより、美化センターへごみを搬入する町民及び事業者の皆様にご負担をおかけいたしますが、ごみの減量及び資源化の推進、ごみ排出量に応じた受益者負担の適正化を図るため、ご理解とご協力をお願いします。
【別料金となるもの】
別料金となるものにつきましては、解体等の中間処理、運搬等の処理経費が特に高額となるもので、経費に応じた手数料となっています。
令和7年4月1日(火)からの有料化に伴い、粗大ごみ収集を依頼する際に一部品目に別途処理手数料がかかります。
(例)自転車1台を粗大ごみとして収集依頼する場合:粗大ごみ収集券500円+処理券1,000円=1,500円
《処理券販売場所》
【湯河原町】役場環境課、駅前観光案内所、ヘルシープラザ
【真鶴町】セブンイレブン真鶴駅西店、ローソン真鶴店、草柳商店、下田屋酒店、クスリまなづる、(有)米岩角田商店