ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町の取り組み > ふるさと納税 > ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町政運営・行政改革 > 財政情報 > ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します

本文

ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します

ページID:0016231 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

ふるさと納税返礼品協力事業者を募集します

 湯河原町では、ふるさと納税により本町に寄附をいただいた方に対し感謝の意を伝え、併せて本町の魅力や特産品をPRし、町内産業の活性化につなげるため、返礼品をお送りすることとしています。

 そこで、本町の魅力発信につながる商品やサービスを返礼品として提供していただける協力事業者を募集します。

応募資格要件

次の要件をすべて満たすこと

  1. 法令または条例に適合した物品の生産、製造および販売、サービスその他これらに類するものの提供を行っていること。
  2. 下記返礼品の要件に適合する返礼品等を提供できること。
  3. 本社(本店)、支社(支店)、事業所または工場などの拠点が町内にあること。
  4. 町税などに滞納がないこと。
  5. 代表者などが暴力団員や暴力団と密接な関係を有するものでないこと。
  6. 返礼品の品質及び数量について、安定した提供が可能であること。

返礼品の要件

 以下の1.~7.のいずれかに該当するもの

  1. 町内において生産されたもの。
  2. 町内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたもの。
  3. 町内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているもの。
  4. 町内において生産されたものであって、近隣の他の市区町村の区域内において生産されたものと混在したもの。(流通構造上、混在することが避けられない場合に限る。)
  5. 町の広報の目的で生産されたキャラクターグッズ、オリジナルグッズその他これらに類するものであって、形状、名称その他の特徴から町独自の返礼品であることが明白なもの。
  6. 1.~5.に該当する返礼品とこの返礼品の間に関連性のあるものとを併せて提供するものであって、この返礼品が主要な部分を占めるもの。
  7. 町内において提供されるサービスその他これらに準ずるものであって、このサービスの主要な部分が町に相当程度関連性のあるもの。

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)

応募方法

下記申込書類を財政課まで、ご持ってくるまたは郵送してください。

  1. 協力事業者認定及び返礼品等認定審査申請書兼変更届出書(様式第1号)
  2. 課税台帳等閲覧承諾書兼暴力団または暴力団員と関係していない旨の誓約書(様式第2号)
  3. 返礼品の写真及び商品紹介パンフレット、サンプル

審査選考

  • 「made in ゆがわら認定委員会」において、審査選考させていただきます。
  • 審査選考の結果については、その可否に関わらずすべての応募事業者に通知いたします。

返礼品協力事業者にご協力いただくこと

  • 町または町委託事業者からの連絡により、返礼品の手配、梱包等をお願いいたします。梱包後の発送は町委託事業者が行い、送料は町が負担します。
  • 協力いただく返礼品等に関する寄附者からのお問い合わせについて対応をお願いします。

問い合わせ先

 湯河原町財政課

 〒259-0392

 神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-2-1

 電話番号 0465-63-2111(内線241・242)

 ファックス 0465-62-1991

 問い合わせ先 URL

応募用紙

※A4、両面印刷で出力をお願いいたします。