ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 財政課 > 令和5年度 決算

本文

令和5年度 決算

ページID:0023764 更新日:2024年10月11日更新 印刷ページ表示

令和5年度歳入歳出決算書

 本町におきましては、歳入では、ふるさと納税による、まちづくり寄附金や財政調整基金及びまちづくり基金からの繰入金の増額などにより、自主財源全体では対前年度7.6%の増となりました。一方、依存財源では、新型コロナウイルスワクチン接種に係る国庫支出金が大きく減額していますが、国税の増収に伴う各交付金及び地方交付税の増額と合わせ、普通建設事業費の増に伴い町債の借入額が増加したことなどにより、依存財源全体では、1.0%の増となりました。
 全般として、国税収入が増加するなど国内経済に回復基調が見られるところではありますが、町税では対前年度1.0%の減となり、景気回復を実感するには至っていないところでございます。
 このような状況の中、本町では国の交付金制度を活用し、「湯河原町まち・ひと・しごと創生総合戦略プラン」の基本目標に向けた事業や施策を実施し、町の将来像「湯けむりと笑顔あふれる四季彩のまち 湯河原」の実現に向けて、各種事業を展開してまいりました。

※なお、一般会計歳入地方消費税交付金のうち、社会保障財源分(2億9,661万9千円)については、社会保障4経費及びその他社会保障施策に要する経費(17億4,965万1千円)に充当されています。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)