本文
各種届書(転籍)
本籍地を変更するとき
湯河原町への戸籍の届出書の通数は1通です。
湯河原町以外へ届出される場合は、届出地の市区町村にお問合せください。
届出期間
届出によって効力を生ずるので、期間の定めはありません。
届出地
本籍地・住民登録地または転籍地のいずれかの市区町村役場。
(湯河原町に届出する場合は住民課へ)
必要なもの
- 転籍届
- 届出人の身分を証明する書類 (マイナンバーカード、運転免許証等)
- 印鑑 (押印は任意ですが、夫・妻の直筆の署名が必要)
※ 印鑑は朱肉を使用するものをお願いします。
一つの届出で同一姓の方が押印するときは、別々の印鑑を用意してください。
届出人
戸籍の筆頭者およびその配偶者の双方です。
一方が、死亡などで除籍されているときは、他の一方が届出人となります。
その他
- 筆頭者及び配偶者でない方(筆頭者及び配偶者が死亡等で除籍となっている場合)で本籍地の移動を希望される場合の届出は、分籍届です。ご自身が筆頭者となります。