ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長 > 保健センター > 令和7年度高齢者予防接種(インフルエンザ・新型コロナウイルス)について

本文

令和7年度高齢者予防接種(インフルエンザ・新型コロナウイルス)について

ページID:0023595 更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示
 令和6年3月31日をもって、全額公費による接種は終了となりましたが、令和7年10月1日から、高齢者が対象の定期接種が開始となります。接種を希望する人は早めにお受けください。

対象者

 (1)65歳以上で町内に住民登録のある人
 (2)60歳以上65歳未満の人で、町内に住民登録があり、心臓、腎臓、呼吸器などに重い障がい(身体障害者手帳1級相当)のある人

実施期間

 令和7年10月1日(水曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで

接種回数

 実施期間内に1回

接種費用

高齢者インフルエンザ予防接種
 1,700円

新型コロナウイルス予防接種
60歳から74歳の人
 5,100円
75歳以上の人
 3,400円

 ※住民税非課税世帯、生活保護受給世帯、中国残留邦人等支援給付受 給世帯のいずれかに該当する人は、保健センターへ事前に申請することで費用が免除となります。なお、申請から決定まで、2週間ほどお時間をいただきます。当日の発行はできませんので、ご了承ください。

実施方法

 取扱い医療機関での個別接種になります。接種の際は、事前に取扱い医療機関へ予約をして受診してください。

取扱い医療機関

 
医療機関名 電話番号 新型コロナウイルス予防接種 高齢者インフルエンザ予防接種
山崎小児科医院 62-7361
湯河原胃腸病院 62-7181
ゆが原整形クリニック 64-0632
草柳小児科医院 63-4600
五十子内科医院 62-3475
山口外科医院 62-7131 〇※ 〇※
Jcho湯河原病院 63-2211
川崎内科医院 63-3605
中川整形外科医院 63-5620

〇※

Ykいわさきクリニック 60-0788
後藤耳鼻咽喉科クリニック 62-8777
湯河原クリニック 43-8750 〇※ 〇※
浜辺の診療所 64-1600
湯河原循環器クリニック 62-5551 〇※
川越内科クリニック 60-3830
こまつクリニック 60-1415 〇※

※かかりつけのみ

その他

 接種券やハガキの送付は行いません。