本文
スポーツグループ紹介
グループ名 | 練習(会場) 日時 |
場所(会場) | 代表者氏名 電話番号 |
会から一言 |
---|---|---|---|---|
湯河原ジュニアバレーボールクラブ |
火曜日 木曜日 土曜日・日曜日 |
東台福浦小学校体育館 吉浜小学校体育館 |
常盤 浩之 連絡先 090-2334-5344 |
小学生の女子のチームで、バレーボールを通して「目配り、気配り、思いやり」をモットーに子ども達の育成を目的としています。 また、仲間と同じ目標に向かって、一生懸命がんばる事を経験してもらいたいと思います。 |
体協 ソフトボール部 |
|
ゆめ公園 | 部長 権守 伸二 連絡先 090-6930-9651 |
職場や地域等のグループやチームとして参加してください。 新チームや既存チームへの参加をお待ちしています。 |
育子会 剣道スポーツ少年団 |
毎週月・水・金19時~21時 | 湯河原中学校格技場 |
代表 平野 隆 連絡先090-4197-0687 |
育子会剣道スポーツ少年団は昭和58年城堀幼稚園の教室を稽古場として創設されました。 現在は湯河原中学校格技場にて、青少年の健全な育成を図ることを目的に、湯河原町の小、中学生を中心に活動しています。 |
湯河原柔友会 | 毎週水曜日・金曜日・土曜日 18時30分~21時00分 |
ヘルシープラザ 2階多目的室 |
山上 武司 | 詳しくは湯河原町柔友会<外部リンク>をご覧ください。 |
シーサイド ミニバスケットボールクラブ |
<男子> 水曜日 土曜日
<女子> 木曜日 土曜日 |
湯河原小学校体育館 | 上野裕道 Tel 62-9508 |
バスケットボールを通して、心身ともに健全な育成を目指しています。 |
湯河原 |
毎週月曜日 毎週火曜日 |
月 宮下会館 火 門川会館 |
堀 麻寸己 連絡先 0465-62-8279 安井 孝子 連絡先 0465-62-6574 |
・Rd 社交ダンスのステップス フォークダンスのようにサークルで踊るダンス ・レベルに応じ時間を分け練習 ・コロナ禍のため今はノーハンドで音楽に合わせ身体を動かし楽しく踊る ・初心者教室 ・パーティ講習会 |
湯河原少年剣道教室 |
毎週 土曜日 月曜・金曜19時00分~21時00分 (不定期 お問い合わせください。) |
東台福浦小学校体育館 湯河原小学校体育館 |
代表者 |
剣道を通じて日本の礼儀作法を習得していただきたく思っています。 ご両親、兄弟、先輩とまずは人(相手)を敬う気持ちを大切にする心を育てることから始め『剣は心』とあるように、人として恥じることがない人格になっていただきたく、我々指導者も成長を続け、一生涯終わりのない修行と取り組んでおります。 こんな我々と一緒に、人生・剣道を学び、楽しんでいただける方を募集しております。 小学生・中学生・高校生・一般(大人)男女、経験者、・初心者 、随時見学・体験などできますので気軽にお声がけください。 小田原剣道連盟ホームページ<外部リンク> |
海浜公園ローンテニス倶楽部 |
毎週 水曜日 9時00分~11時00分 |
湯河原海浜公園テニスコート |
代表者 須藤 洋 Tel 0465-62-3970 |
<モットー> 小人数制を基に、日頃の運動不足を補って、心と体を鍛え、生涯スポーツとして古稀・喜寿・傘寿を目指そう! <練習の内容> 前半1時間では、ウォームアップと一週間分の技量調整、後半1時間では、ゲームを中心に親睦を兼ねた練習成果の披露 <その他> ストローク、ボレー、サービス、スマッシュ、ダブルス・ゲームなど 若い頃に「まあまあ」出来た方、今も出来る方は、見学にお立ち寄り願い、宜しければ、是非、お仲間になりましょう! 尚、メンバー間のコミュニケーションを大切にしているため、又、視界が狭くなりプレー中での事故を防ぐためにも、フェイス・カバーの着用はご遠慮下さい。 |
興味のある人は参加してみませんか?入会希望の方は代表者に連絡してください。