ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > こども支援課 > 【パブリックコメント】ゆがわらこどもまんなかプラン2024(案)についての意見を募集します。(終了しました)

本文

【パブリックコメント】ゆがわらこどもまんなかプラン2024(案)についての意見を募集します。(終了しました)

ページID:0024173 更新日:2025年2月17日更新 印刷ページ表示

みなさまのご意見をお聞かせください。

 現行の計画である「第2期湯河原町子ども・子育て支援事業計画」が令和6年度で計画期間を終えるため、新たに令和7年度から令和11年度までの5か年計画「ゆがわらこどもまんなかプラン2024」を策定します。

 策定にあたり、素案について町民のみなさまのご意見を募集いたしますので、ぜひお寄せください。

実施概要

意見を提出していただける方

・町内在住の方

・町内在勤、在学の方(勤務先名、または通学先名をご記入ください。)

・町内に事務所、または事業所をお持ちの方(事務所名、または事業所名をご記入ください。)

案の閲覧方法

・町ホームページに掲載

全編版 [PDFファイル/17.31MB]

(ファイルのサイズが大きいため、表示に時間がかかります。)

概要版 [PDFファイル/701KB]

・町内の以下の施設に設置

案の設置施設
施設名称 施設住所

湯河原町役場第一庁舎1階 こども支援課

中央2丁目2番地1
湯河原町保健センター 中央2丁目1番地3

湯河原町地域福祉センター2号館

(子育て支援センター ゆたぽん)

中央2丁目16番地1
町立湯河原図書館 土肥1丁目4番地の13
町立湯河原美術館 宮上623番地の1
駅前観光案内所 宮下661番地

意見の提出方法

・意見提出用紙に必要事項を記入の上、役場こども支援課窓口へ直接提出、もしくは郵送

意見提出用紙はこちら [PDFファイル/28KB]からダウンロードしていただけます。

・電子メールに必要事項を記入し、送信

電子メール送信先アドレス:kodomoshien■town.yugawara.kanagawa.jp

(セキュリティの都合上、文字を置き換えております。送信の際は■を@に置き換えてください。)

・電子申請システムによるオンラインでの提出

こちらのリンク<外部リンク>または以下の二次元コードからご提出いただけます。

電子申請システムのページへ移動する二次元コードです。  電子申請システム二次元コード

募集期限(終了しました)

令和6年12月20日(金)から令和7年1月20日(月)まで(郵送の場合は、令和7年1月20日必着)

注意事項

・お寄せいただいた個人情報は、他の目的には一切使用しません。

・お寄せいただいたご意見に対する個別の回答は行いませんので予めご了承ください。

・お寄せいただいたご意見の内容(氏名、住所、連絡先は除きます。)及びご意見に対する町の回答や考えを町のホームページなどで公表させていただく予定です。

・電話及び口頭での意見応募には応じられませんので予めご了承ください。

結果の公表(令和7年2月17日更新)

本パブリックコメントにていただきましたご意見につきまして、町の考えを取りまとめ、公表しております。

詳しくは、こちらのページからご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)