本文
湯河原町都市マスタープラン(案)のパブリックコメント及び住民説明会の開催について
みなさまのご意見をお聞かせください。
都市マスタープランとは、都市計画法第18条の2に基づいて定める「市町村の都市計画に関する基本的な方針」となる計画であり、湯河原町が目指す都市づくりの方向性を示し、それに基づき実現していくことを目的に策定するものです。
現行の「湯河原町都市マスタープラン」が令和7年度で目標年次を迎え、改訂を行うにあたり、パブリックコメント及び住民説明会を開催しますので、ぜひ町民のみなさまのご意見をお寄せください。
対象者
・町内に在住、在勤、在学の方
・町内に事務所または事業所を所有している方
1.パブリックコメント実施概要
意見募集期間
令和7年11月6日(木曜日)から令和7年12月8日(月曜日)まで
(郵送の場合は、令和7年12月8日(月曜日)必着)
案の閲覧方法
・町ホームページに掲載
湯河原町都市マスタープラン(素案) [PDFファイル/5.41MB]
・町内の以下の施設に設置
| 施設名称 | 施設住所 | 
|---|---|
| 湯河原町役場第三庁舎3階 まちづくり課 | 中央二丁目2番地1 | 
| 町立湯河原美術館 | 宮上623番地の1 | 
| 駅前観光案内所 | 宮下661番地 | 
| 町立湯河原図書館 | 土肥一丁目4番地の13 | 
| 湯河原町保健センター | 中央二丁目1番地3 | 
| 湯河原町地域福祉センター2号館 (子育て支援センター ゆたぽん) | 中央二丁目16番地1 | 
| 湯河原町防災コミュニティセンター | 中央二丁目21番地1 | 
| ヘルシープラザ | 吉浜863番地 | 
意見の提出方法
・意見提出用紙に必要事項を記入のうえ、役場まちづくり課に持ってくる、郵送、ファックス、電子メール、電子申請システムのいずれかの方法により提出してください。
意見提出用紙はこちら [PDFファイル/86KB]からダウンロードしていただけます。
・郵送:〒259-0392 湯河原町中央二丁目2番地1 湯河原町まちづくり課
・電子メール:toshikei■town.yugawara.kanagawa.jp
(セキュリティの都合上、文字を置き換えております。送信の際は■を@に置き換えてください。)
・ファックス:0465-64-1401
・スマート申請システムによるオンラインでの提出
こちらのリンクまたは以下の二次元コードからご提出いただけます。
 スマート申請システム二次元コード
  スマート申請システム二次元コード
注意事項
・お寄せいただいた個人情報は、他の目的には一切使用しません。
・お寄せいただいたご意見に対する個別の回答は行いませんので予めご了承ください。
・お寄せいただいたご意見の内容(氏名、住所、連絡先は除きます。)及びご意見に対する
町の回答や考えを町のホームページなどで公表させていただく予定です。
・電話及び口頭での意見応募には応じられませんので予めご了承ください。
2.住民説明会実施概要
| 日時 | 開催場所 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 令和7年11月11日(火曜日)午後7時から | 防災コミュニティセンター 205・206会議室 | 
| 第2回 | 令和7年11月17日(月曜日)午後2時から | 防災コミュニティセンター 205・206会議室 | 
住民説明会内容
湯河原町都市マスタープラン(案)の説明と町民からのご意見を伺います。




















