本文
第2回湯河原町高齢者権利擁護講演会「消費生活出前講座 悪質商法 悪徳勧誘にご注意を」を開催いたします。
開催日時
令和7年2月4日(火曜日) 13時30分~15時30分
講師
神奈川県消費生活課 派遣講師 久保 正彦 氏
内容
点検商法、電話勧誘、スマートフォンを使用した特殊詐欺など、私たちの身近には、危険がたくさんあります。自分は大丈夫でも、身内や親族、大切な友人、隣人も巻き込まれるおそれはあります。最新情報と手口、対策法ともし万が一の時にどうすればよいのか?経験豊かな専門家からお話をいただく講演会を開催いたします。
会場
湯河原町防災コミュニティセンター2階 205会議室
住所:湯河原町中央二丁目2番地1
※駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
定員・対象
60人(先着順)
町内に在住・在勤の方
申し込み
1月6日(月曜日)から受付を開始します。これより前の申し込みはできません。ご了承ください。
湯河原町介護課窓口、電話、Fax(氏名、電話番号、町内在住・在勤・在学を記載して送信してください。)、電子申請でも申込可能です。
電子申請は、スマートフォンで下記二次元バーコードを読み取ってください。
注意事項
●体調のすぐれない方は、入場をお控えください。