ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 人権擁護(福祉・介護) > 令和7年度 湯河原町在宅医療・介護連携会議 公開講座
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 福祉・介護 > 高齢者福祉 > 令和7年度 湯河原町在宅医療・介護連携会議 公開講座

本文

令和7年度 湯河原町在宅医療・介護連携会議 公開講座

ページID:0023808 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

「救急搬送、入院に備え・心構え」

内容 

・救急搬送時における家族の心構えと対応、#7119と119番通報の使い分けについて
・病院との付き合い方について

【講 師】

・消防本部 職員

・JCHO湯河原病院 医療ソーシャルワーカー

開催日時

11月25日(火曜日) 午後1時30分から午後3時まで

会場

湯河原町防災コミュニティセンター2階205会議室 

   住所:湯河原町中央二丁目21番地1


※駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

申し込み方法

11月4日(火)8:30~申込開始

 ※11月4日以前の申込はできません。

・湯河原町介護課窓口

・電話(0465-63-2111)内線344・345

・電子申請からも申し込み可能です。

〈電子申請はこちらから〉

二次元コード