湯河原町少年少女消防クラブ
平成30年度 湯河原町消防出初式に参加
平成29年度 夏休み職場体験の実施
【はしご車乗車体験】
はしご車のバスケットに搭乗し湯河原の景色を一望しました。
20メートルの高さにも怖がらず、初めての体験に笑顔で手を振ってくれました。
【放水体験】
消防職員と一緒に放水体験をしました。
水の勢いに驚きながらも真剣に取り組んでいました。
湯河原町少年少女消防クラブでは、平成29年8月7日(月)から9日(水)までの3日間、「1日職場体験」を行い計26名のクラブ員が参加しました。
暑さにも負けず、様々な訓練に挑戦しました。
平成29年度 視察研修に行ってきました。
東京消防庁本所都民防災教育センターにて、水圧がかかったドアを開けられるか体験しました。
暴風雨体験では、雨具を着ていても濡れるほどの雨と風の強さを体験しました。
視察研修で数多くの体験ができ、身を守るための知識が増えました。
平成29年度 入団式を開催いたしました。
12名の新入団員が増え、消防長から一人ひとりに入団証書が手渡されました。
クラブ員と新入団員を交え車庫前で記念写真を撮りました。
また、リーダーには鈴木耶馬飛君、サブリーダーには松本太郎君と岩本彩伽さんが選任され石田消防長から任命証が交付されました。これから、一年間怪我がないよう訓練に取り組んでいってください。
平成28年度卒団式を開催いたしました
平成28年度、湯河原町少年少女消防クラブの卒団式を3月27日(月)に開催いたしました。卒団を迎えたのは、4代目のクラブリーダーとして活躍していただいた、湯河原中学校3年生の木村蘭那さんと4名の団員が卒団しました。クラブ員として訓練、行事にとても熱心に励んでいただきました。ありがとうございました。
平成29年度 湯河原町消防出初式に参加
夏休み職場体験や、定期訓練で練習を重ね学んだことを十分に発揮することができました。
訓練時間が短い中でも、一人ひとりが努力し熱心に取り組んでいました。
出初式では、一致団結して活動することができ、観ている方々から歓声があり素晴らしい演技となりました。
平成28年度 クラブ定期訓練の実施
本年度は、平成29年度出初式において披露する小型消防ポンプ操法を実施しました。3回の定期訓練を重ねるごとにとても上手にできるようになりました。
そのほか、今年度初のロープ結索訓練及び参加クラブ員連帯での礼式訓練にも取り組みました。
湯河原町少年少女消防クラブニュース発刊
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
消防:警防課
電話番号:0465-60-0177 FAX番号:0465-63-7666