町民の皆さんへ【湯河原町長からのメッセージ】
【新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」の適用解除に伴う今後の取り組みについて(お願い)】
新型コロナウイルス感染症につきましては、今年の1月以降、従来株より感染力が非常に強いオミクロン株による第6波の爆発的な感染の拡大が続き、本町でも陽性者数が急増しました。
このような状況を踏まえ、国による「まん延防止等重点措置」の適用区域が決定され、神奈川県でも全市町村を対象に、期間中における飲食店の時短営業や、不要不急の県境をまたぐ移動の自粛などが要請され、皆さんにはご不便をおかけしたところです。
その後、神奈川県内での陽性者数はやや減少傾向となり、医療病棟のひっ迫状態が緩和しつつあることから、3月21日をもってこの措置の適用が解除されました。
期間中を含め、これまでの皆さんの感染防止の取り組みに心より感謝申し上げます。
町では新たな日常を見据えた社会経済と感染拡大防止の両立を目指した施策を講じてまいりますので、引き続き、地域のつながりを保ちつつ、正しい情報に基づく行動の継続をお願い申し上げます。
令和4年3月22日 湯河原町長 冨田 幸宏
皆さんにはご不便をおかけしますが、医療崩壊を防ぎ社会全体の安全を守るため、これまでの自粛生活の教訓を生かし、危機感をもって一人一人の感染予防対策の徹底継続をお願いいたします。
健康と安全を何よりも最優先に、この事態から社会を守っていきましょう。
現在、感染力の非常に高いオミクロン株の感染が急激に拡大しています。正しい情報のもとで、一人ひとりが基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。