ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

転出手続き

ページID:0001557 更新日:2025年1月21日更新 印刷ページ表示

来庁による転出手続き

町外に引越しするとき
それぞれの届出に関する届出義務者は、本人および世帯主、または本人と同一の世帯に属する方などで、本人の依頼を受けた方です。

届出期間

引越しをする14日前、もしくは引越しをしてから14日以内

届出先

住民課戸籍住民係

持ち物

持ち物

■届出人の本人確認書類

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 顔写真付き住民基本台帳カードなど

詳細は「本人確認書類について」をご確認ください。

■  該当する方のみ

  • 印鑑登録証
  • 国民健康保険証または資格確認書
  • 後期高齢者医療被保険者証または資格確認書
  • 介護保険の受給証明書
  • 各種障害者手帳
  • 各種医療証(小児医療証・ひとり親世帯等医療証・障害者等医療証)

※ 手続きに印鑑が必要な場合もあります。

本人および世帯主

または転出前の同一世帯員以外の方

委任状(本人が自署したもの)

委任状 [PDFファイル/82KB]

郵送による転出届

窓口へ来庁ができない場合、郵送で転出の届出をすることもできます。
原則として、申請者はご本人のみです。
転出異動届にご記入のうえ、必要書類等同封して、住民課戸籍住民係まで送付してください。

届出期間

引越しをする14日前、もしくは引越しをしてから14日以内

送付先

〒259-0392
神奈川県足柄下郡湯河原町中央二丁目2番地1
湯河原町役場 住民課戸籍住民係

同封するもの

 

本人確認書類のコピー

 

 ■届出人の本人確認書類

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 顔写真付き住民基本台帳カードなど

 詳細は「本人確認書類について」をご確認ください。

返信用封筒

  • 宛先、氏名を記入のうえ、切手を貼ってください。
  • 宛先は、引越し前は旧住所(湯河原町の住所)、引越し後は新住所(引越し先の住所)を記入してください。

 ※勤務先等への送付はできません。

転出異動届

 ダウンロードしてお使いください。

その他

 ■次のものをお持ちの場合は、あわせてご返却ください

  • 湯河原町の印鑑登録証
  • 国民健康保険証または資格確認書
  • 後期高齢者医療被保険者証または資格確認書
  • 介護保険の受給証明書
  • 各種障害者手帳
  • 各種医療証(小児医療証・ひとり親世帯等医療証・障害者等医療証)

転出異動届[PDFファイル/275KB]

マイナンバーカードを使ったオンラインによる転出手続き

マイナンバーカードを持っている方で、湯河原町以外の市区町村(国外を除く)へ引越しをする方は、オンラインによる転出届の提出ができます。

このサービスを利用する方は、窓口への来庁が原則不要になります。

※転入先市区町村(これから住む予定の市区町村)の窓口での手続きは必ず必要です。

届出にあたっての注意事項

下記の条件がすべて揃っている方が対象です。

  • 有効期間内のマイナンバーカード
  • 日本国内での引越し
  • 署名用電子証明書が有効
  • マイナンバーカードを読み込めるスマートフォンまたは、ICカードリーダー
  • 本人、あるいは同一世帯員の手続き
  • 転入届は、転出の処理が完了していないとお手続きができません。マイナポータルの申請状況照会画面で処理が「完了」となっていることを確認してから、転入先で手続きを行ってください。

※支援措置等、住民票の発行に関する制限を申し出ている方は申請できません。

手続きには下記のパスワードも必要です。

  • 利用者証明用パスワード(4桁の数字)
  • 券面事項入力補助用パスワード(4桁の数字)
  • 署名用電子証明書パスワード(4~16桁の英数字)

申請方法

  • マイナポータルによる転出届は、下記「マイナポータルによる申請はこちら」から申請画面にお進みください。

マイナポータルによる申請はこちら<外部リンク>

※マイナポータルの操作方法については、以下の国のコールセンターにお問い合わせください。

マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号 0120-95-0178

受付時間

平日9時30分から20時まで

土曜日・日曜日・祝日9時30分から17時30分まで

(年末年始除く)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)