広報ゆがわら11月号
「広報ゆがわら」平成23年11月号(Vol.598)

平成23年11月1日発行(毎月1日発行)
発行 湯河原町 編集 秘書広報室
全ページをまとめて閲覧することができます。
※ファイルサイズが大きいので表示に少し時間がかかります。
全ページ[PDFファイル/4.25MB]
11月号の主な内容
ページ |
内容 |
表紙 |
ミスチェリーブロッサムと一緒にランチ!!
|
2~3ページ |
特集(1) 戸籍のコンピューター化で戸籍謄本と抄本が変わります
|
4~7ページ |
特集(2) 平成22年度決算『湯河原町のお金の使い道』
|
8~9ページ |
- 町政ピックアップニュース
- 新教育長に篠原通夫さんが就任
- ありがとうございました・湯河原町への寄附
- 固定資産評価審査委員に小松雄成さんが再任
- 人権擁護委員に深澤昌光さんと小澤千鶴子さん
- 10%お得な湯河原温泉地域商品券・12月1日(木曜日)から発売!!
- シリーズ 湯河原の地質遺産を巡る(6)
|
10~11ページ |
保健・福祉ガイド
- 高齢者インフルエンザ予防接種のおしらせ
- 生活のしづらさなどに関する調査について
- 11月は「児童虐待防止推進月間」『守るのは 気づいたあなたの その勇気』
- 町立保育園と福浦幼稚園の入園申し込みについて
- 12月15日(木曜日)のがん検診(集団)
- 障害者控除対象者の認定申請と介護保険料の減免申請をご存じですか
- 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付額証明書について
- 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書について
|
12~13ページ |
来て!見て!感じる!深まる『秋』イベント情報
- 錦秋の湯河原温泉・池峯『もみじの郷とお茶室』
- 第47回湯河原町音楽会
- スポーツフェスティバル
- 地域会館事業『お正月料理教室』
- 第30回”湯の里ゆがわら”東洋蘭展示大会
- 第13回ツーデーマーチ
- 地域の歴史と文化の探訪
- 湯河原産こんにゃく作り体験
- 湯河原産ゆず化粧水づくり体験とゆずジャム試食会
|
14ページ |
安全・安心まちづくり情報
- 11月9日(水曜日)~15日(火曜日)は秋の火災予防運動
- 水質保全や環境改善をしている下水道に1日も早い接続を!!
|
15ページ |
図書館あらかると
|
16ページ |
ゆがわらっこ
|
17~20ページ |
インフォメーション
納め統計
学校行事
相談
|
21ページ |
ごみカレンダー
|
22ページ |
みんなのカレンダー
|
23ページ |
ゆぽーと
赤ちゃん写真館
|
24ページ |
ゆぽーと
コーヒーブレイク
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)