本文
よくかむレシピ紹介
よくかんで食べよう!
~かみかみパワーアップレシピ~
湯河原町では、学童期や思春期の歯の健康課題として、むし歯がない人及び歯について相談している人が他市町村に比べて少ない状況でした。(住民健康状況調査:平成26年度実施)
湯河原町健康増進計画・食育推進計画(第2期計画)では、よくかむ食事のレシピを1冊にまとめました。湯河原町の小学校給食のメニューや、よくかんで食べることの大切さについて紹介しています。
子どもの食事の課題の一つとして、柔らかい食べものを好むことがあります。その理由としては、手軽に総菜が購入できることや、食事をする時間がないなどが考えられます。
よくかむ食事には、「むし歯の予防」、「あごの発達」、「はっきりした発語」、「脳がよく働く」などの効果が期待できます。そのためには、豆類、海藻、野菜、きのこ、魚などを使う食事がおすすめです。
かみかみパワーアップレシピ [PDFファイル/1.48MB]
健康増進計画・食育推進計画事業のレシピ紹介
健康増進計画・食育推進計画では、おいしくて、健康になれるレシピ集を作成しています。
朝ごはんレシピ
18歳以下のお子さんを対象に実施した、電子レンジレシピコンテストの応募作品によるレシピ集です。
「簡単」に作れる「朝食」レシピを8点掲載しています。



