本文
湯河原温泉のんびり家族介護者交流事業の参加者募集について
湯河原温泉のんびり家族介護者交流事業の参加者募集について
要介護高齢者などを在宅介護するご家族が、湯河原温泉でのんびりしていただくことで、心身のリフレッシュを図るとともに、家族介護者同士の交流を目的に開催します。
日時
【日帰り型】令和7年11月6日(木曜日)10時15分受付
【宿泊型】 令和7年11月6日(木曜日)から7日(金曜日) 1泊2日(夕・朝食付) 15時00分受付
内容
【日帰り型】
10時30分~12時00分 家族交流会・研修会
アロマオイルを使ったハンドマッサージ&セルフマッサージ
「介護美容で生きる輝きを」 講師 吉本 静和さん
12時00分~ 昼食会
13時00分~ 日帰り入浴(自由解散)
【宿泊型】
15時30分~17時00分 家族交流会・研修会
アロマオイルを使ったハンドマッサージ&セルフマッサージ
「介護美容で生きる輝きを」講師 吉本 静和さん
17時00分~翌朝10時00分のチェックアウトまで、のんびり気持ちをリフレッシュ(7日(金曜日)は自由解散)
会場
『ホテル城山』(湯河原町城堀207)
対象
町内在住で要介護3から5の認定を受けている人のご家族、または町内在住で認知症の高齢者などを在宅で介護しているご家族
定員
【日帰り型】10人 【宿泊型】6人
費用
【日帰り型】1人 2,000円(昼食・日帰り入浴付き) 【宿泊型】1人 5,000円(夕・朝食付き)
申し込み
令和7年10月17日(金曜日)までに電話または直接介護課へ