ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

粗大ごみの出し方

ページID:0001235 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

粗大ごみ

概要

出せるもの

​ 一辺が50cm以上2m未満の大型のゴミです。

粗大ごみの例

 こたつ、掃除機、電子レンジ、ガスコンロ、ストーブ、湯沸器、タンス、本箱、食器棚、げた箱、テーブル、ソファー、ふとん、ベッド、いす、机、カーペット、自転車、ミシン、水槽など

粗大ごみ 料金

 戸別収集は有料申込制です。収集手数料として1点につき500円かかります。

 

 次の5品目は、令和7年4月から、収集手数料とは別に、美化センターのごみ処理手数料がかかります。品目等について不明点がある場合は美化センターにお問い合わせください。

  ※美化センターに直接持ち込む場合であっても、美化センターのごみ処理手数料はかかります。

 

美化センターにごみを持ち込む場合の詳細につきましては美化センターのページをご確認ください。

 
品目 ごみ処理手数料
自転車 1台につき 1,000円
スプリングベッド 1台につき 6,000円
マッサージチェア 1台につき 5,000円
乗馬型運動具 1台につき 2,500円
1枚につき 2,000円

お申し込み方法

 1. 電話または来庁し申し込んでください。

  収集日(毎月第2・4水曜日)の前週の金曜日までに役場環境課へ申し込んでください。

  申し込み時に、収集指定日と粗大ごみの排出場所を確認し、受付番号をお知らせします。

 2. 粗大ごみ収集券(1枚500円)を購入してください。

  湯河原町役場(環境課)、湯河原駅前観光案内所、ヘルシープラザ、町内農協各店舗で販売しています。

  美化センターのごみ処理手数料がかかる品目の場合は、粗大ごみ収集券とは別に、品目ごとの処理券を購入してください。処理券は、湯河原町役場(環境課)、湯河原駅前観光案内所、ヘルシープラザで販売しています。

 3. 粗大ごみを出してください。

  粗大ごみ収集券に必要事項を必ず記入し、見やすい箇所に貼って収集指定日の朝8時30分までに、申し込み時に確認した排出場所に出してください。

  美化センターのごみ処理手数料がかかる品目の場合は、粗大ごみ収集券と処理券を見やすい箇所に貼ってください。粗大ごみ収集券と処理券が貼られていない場合、収集しませんのでご注意ください。

  収集時間はお約束できませんので、あらかじめご了承ください。 

ご注意ください!!

 テレビ、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン(特定家電4品目)は、平成13年4月1日から家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)が施行されたことにより、粗大ごみとして排出することができません

 また、材質等により処理できないものもあります。粗大ごみ収集券をお買い求めの前に、役場環境課までお問い合わせください。

 家電リサイクルについて

その他の注意事項

  1. 粗大ごみの収集は電話または役場環境課窓口での事前申込制です。(1回につき最大5点まで)

  2. 申込時に確認した排出場所に当日朝8時30分までに出してください。

  3. 倒れやすいものなどは、周辺の迷惑にならないようにして出してください。

  4. 組み立て式のもので容易に解体できるものは、解体してから出してください。

  5. 石油ストーブ、ガス台などは、灯油や電池を必ず抜いてから出してください。
    (収集車の火災事故が発生しています。)

  6. 50cmより小さく解体したものは、燃えるものは「可燃ごみ」に、燃えないものは「不燃ごみ」に出してください。

  7. 家電製品や家具類などの買い換えの場合は、販売店に引き取ってもらいましょう。

粗大ごみ 特例

セットで1点の扱いとするもの

ふとん

3枚まで1点
※ひもなどでしばってから出してください。

スピーカー

2個まで1点

ミニコンポ

ステレオ、スピーカーとセットで1点

物干し竿

2本まで1点
※ひもなどでしばってから出してください。

物干し土台

2台まで1点

※コンクリートの土台は収集出来ません。

こたつ

天板と本体で1点

学習机

イスとセットで1点

スキー板

ストックとセットで1点

ゴルフクラブ

ゴルフバッグとセットで1点

衣装ケース
(重ねられる場合のみ)

3個まで1点

2m以上でも粗大ごみとするもの

 物干し竿、はしご、脚立、長いすなど