本文
お知らせ
おすすめ情報
- 2025年10月3日更新小学校及び中学校の給食費補助について
- 2025年10月3日更新新入学祝金支給事業について
- 2025年10月1日更新マイナ救急実証事業について
- 2025年10月1日更新上級救命講習会の開催について
- 2025年10月1日更新ヘルスツーリズム(ロカボ)について
新着情報
- 2025年10月10日更新
告示等について
- 2025年10月9日更新
施設の利用案内
- 2025年10月9日更新
箱根町の可燃ごみについて
- 2025年10月6日更新令和7年度30代女性乳がん検診
- 2025年10月6日更新令和8年度町立保育園の申し込みについて
イベント・募集
- 2025年10月1日更新上級救命講習会の開催について
- 2025年9月30日更新第1回湯河原町高齢者権利擁護講演会「元気なうちに老後に備える」~任意後見制度について~開催のおしらせ
- 2025年9月30日更新戦後80年平和演劇上演会『あの夏の絵』
- 2025年9月26日更新湯河原町新庁舎整備基本構想策定業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
- 2025年9月26日更新認知症カフェのご案内(新しいカフェができました)
もうすぐ開催!
魅力発信!
ゆがわら四季彩時計
1分ごとに写真が切り替わります。
湯河原町の四季折々の風景を、是非お楽しみください。
観光トピックス
2025年10月1日更新
近年、生活習慣病予防などの観点からも注目される血糖値コントロールについて、湯河原町では多くの企業と「ロカボ」商品の開発を手掛ける一般社団法人食・楽・健康協会と連携し、町内の宿泊施設や飲食店の皆さんと新たなツーリズムの形として「血糖値の上がらない美食の旅」を目指して取組みを実施してまいります。
ロカボのトリセツ [PDFファイル/4.01MB]
ロカボメニュー・コラボ店舗のご案内
ロカボメニュー...
湯河原町って
どんなところ?
湯河原町の紹介
神奈川県の西南端に位置する湯河原町は、首都圏からのアクセスもよく、自然が豊かで、温暖な気候です。温泉、おいしい水と空気、自然、新鮮なみかん、海の幸など、様々な魅力あふれる湯河原町にぜひ訪れてみませんか?
美術館
湯河原は、古くから万葉集にも詠まれた温泉保養地として知られ、昭和の時代には多くの文化人が静養のために訪れました。「東の大観、西の栖鳳」と評される日本画家・竹内栖鳳や洋画家・安井曾太郎は、晩年この地にアトリエと住居を構え制作活動をしました。
生活情報
町民の声
人口・世帯数
- 男性
- 10,073人(-12)
- 女性
- 11,660人(-29)
- 総人口
- 21,733人(-41)
- 世帯数
- 10,752世帯(-4)
令和7年9月1日現在(前月比) ※令和2年度国勢調査確報値の結果を基にした人口統計情報