本文
湯河原は、万葉の時代より知られた温泉地。この地を愛した画家や文学者たちが多く訪れています。
町立湯河原美術館は、近代日本画の巨匠・竹内栖鳳や洋画家・安井曾太郎、三宅克己など湯河原にゆかりの作品を集める美術館です。平成10年に老舗旅館を改装して「湯河原ゆかりの美術館」として開館しました。
平成18年10月、日本画壇の第一線で活躍する日本画家・平松礼二の作品を展示する「平松礼二館」を開設し、収蔵品を展示する「常設館」と併せ、館名を「町立湯河原美術館」に改称しました。平成29年に「平松礼二見えるアトリエ」をオープン、日本画家のアトリエを随時公開しています。
美術館に隣接する庭園では、自然の山々を背景に、桜、新緑、紅葉など四季折々の景色を楽しめます。また、庭園の池では、平松画伯がモネ財団から譲られた貴重な「モネの睡蓮の株」を育成しています。
平成30年にオープンしたミュージアムカフェは、テラスや足湯を併設し庭の木々に囲まれた憩いの場となっています。
上質な芸術品とともに、癒しの時間をお過ごしください。
2022年4月20日
5月4日(水曜日)は、開館いたします。
2022年4月26日
4月22日(金曜日)13時から終日まで都合によりアトリエは閉鎖となります
2022年3月25日
令和4年度第16回現代作家展の開催について
2022年3月25日
平松礼二館企画展「画家の見る夢―イメージの宇宙」の開催について
2022年3月4日
令和4年度開館カレンダーについて
現在、当館では改修工事を実施しております。
工事期間中も通常通り開館(営業)いたしますが、状況により臨時休館となる場合があります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
詳細は改修工事をご覧ください。
当館では、お客様とスタッフの安全を確保するため、感染症拡大防止の取り組みを行っています。
ご来館の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
☞感染症拡大防止対策について
平松礼二館企画展
「画家の見る夢―イメージの宇宙」
令和4 年3月31日㈭~令和4年6月27日㈪
☞詳しくは平松礼二館
第16回現代作家展 vol.2
「はっ・とび2展」
令和4年4月28日㈭~令和4年5月24日㈫
☞詳しくは現代作家展
竹内栖鳳、三宅克己 他
☞詳しくは常設館
○アトリエ公開 9時30分~16時00分
営業時間 10時00分~16時30分(L.O.16時00分)
休業日 水曜日(祝日は開館)、臨時休業日
Tel 0465-63-8686
art and garden
己書 smile作品展
令和4年4月29日㈮~5月24日㈫
☞詳しくはカフェイベント
町立湯河原美術館は、グーグルアートプロジェクトに参加しています。
google art project<外部リンク>